ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

コンパスっていつ使うの?!【学校別サピックスオープン】


今日は
学校別SO(サピックスオープン)でしたね。
ゼタ(是太郎。息子)も受けました!

以下はその事前準備の話と、
試験終了後の息子の感想です。



過去問


今回の学校別SOは9月といえども
本番に準じた難易度なんですって。

SAPIXのエース級の先生方が作成した
予想問題だそうよ。…難しいでしょうね。
せめて形式だけは確認しておきましょう。

ということで
学校別SOで受ける学校については
事前に過去問に取り組みました。

時間がないなか大変だったと思うけど
やっておいてよかったかな?



コンパスの使いどころ


ゼタが過去問に取り組んでいる間
母はせっせと持ち物を準備します。

でもコンパスとか…
いつ使うの?!

いつも使いどころがわからない。
本当は使いこなすべきなのでしょうね。

過去問を解く時にも
本番に近い環境を目指すため
学校の指定に応じて机上に準備するけれど

ゼタがそれに触ったことはない。


(図)お供え物
240916_1


コンパスを使って作図しなさいと
明示されていない限り使わないと思う。

コンパスと仲良くなった子だけが
気づく解法とかあるんだろうか。




所感


今日はどうだったかな。

久しぶりの午前午後受験となりました。
前よりも長時間の勉強体力ついたかな?

疲れたと思うけど
疲れたとか一言も言わないの。

ゼタ:「帰ったら高校生クイズ見たい」



試験終了後のゼタによると、

1校は「難しかった〜」
もう1校は「面白かった〜」とのことです。

これ、過去問を解いた時と同じ感想なの。
問題を作成されたサピの先生方、すごいわ!



さっき見たら採点前答案がもう
アップロードされていたわ。
ざっと見たけどゼタの頑張りが伝わったよ。
でも理科はやっぱり厳しい。


そうそう、今日は
他にも大事な持ち物がありました。

それはお弁当です。


続く

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

ミスが増える


最近のゼタ(是太郎。息子)は
教科を問わずミスをすることが増えました。

常にミスはあったけど特段多くはなかった。
最近になって如実に増えたの。

これなんの現象?

問題数が増えたり難しくなると
処理が追いつかずミスが増えるのは分かる。
6年後期の生活に慣れると減るのかな?

テストでも日々の勉強でも起こる。

計算過程のミスより
問題文を読み落とすミスや思い違いが多い
かも。

こういう問題はどうせこうだろう、みたいな
脳が省エネのためパターン処理を始めたような。

小6後期男子の一つのパターンかも?
と検索したけど特に見つからなかった。

どうしたらいいのかな。
運動不足かな。
勉強時間を確保しようとしてきたけど
次はリラックス時間を確保しようかな?


自分の過去記事を「ミス」で検索すると…
もしかしてこれ?



式を書かないと6年後期に失速する話です。
怖い。

ゼタは書き始めたのが遅かったし
今でもすきあらば書かずに済まそうとする。

引き続き経過を観察します。


おしまい。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ


優先順位がつけられない


こんにちは。

優先順位をつけることが
かつてなく求められている6年後期。

本日は、ゼタ(是太郎。息子)の
時間の使い方に関する優先順位の話です。



簡単なもの


受験生といえども
以下に優先順位をつけるのは簡単。

①睡眠、食事、病院など健康
②学校、友達
③塾
④習い事(続けている)
⑤遊び

また別の切り口では
❶姿勢、態度
❷成績

なども簡単。



難しいもの


難しいのは
上記「③塾」の課題の優先順位です。

時間が限られてきたので
優先順位をつける=取捨選択をする
ことになりますが、

完璧主義の母はまだ
しないことを決められない。
全部する前提で後回しにはできるけれど、
そういう課題が降り積もって
化石化していくとイライラする。

ゆすらも完璧主義が過ぎるかな、
と思って手を緩めるとゼタは
全てを化石化させる

この親子の組み合わせは結構厳しい。

ここで先ほどの別の切り口の優先順位
❶姿勢、態度
❷成績

が出てきちゃって、勉強時間が
親子バ…話し合いの時間に変わる。


さて。
教科の優先順位は変わりません。
①算数
②国語
③理科
④社会

このうち算数なら
塾の通常授業の宿題ひとつとっても

・期限が過ぎた宿題
・期限が近い宿題

で迷う。6年9月、捨てるならどっち?!

これは本人と親の性格が出るわ。
プロはどちらと言うのかしら。


またあるときは
・解き直しノート
・期限が近い宿題

6年9月、優先順位が高いのはどっち…?

算数は
・古い復習か
・新しい復習か
で悩んでるだけでどれも同じなのかな。

全単元履修済みなのだから
苦手な内容を優先させたらいいのか。
進まないけど…。
多分この「進まない」っていうのが
本質を見る目を曇らせるのではないかな。



やりたくないことの優先順位は高い


例えば国語だと
・昨日の読解問題の直し
・新規の読解問題(明日の宿題)

だったら前者が先よね。捨てるなら後者。

でも進まないとわかっているものは
ゼタだけでなくゆすらも嫌だなって思う。

この嫌だという気持ちの克服は夫が得意。
何も言わずすぐ淡々と行う。
そうするとどちらもできるのよね。

総じてサクサク進まない方を
選べばいいのか…小学生にはつらいわね。
まあ簡単なものは進んだ気がするだけだけど。

勉強を嫌だと思わせないような
工夫もしてきたけれど、
小さい子ならともかくもう6年生でしょ。

親が工夫するほど小皇帝というか…
勘違い児童が爆誕している気がして
最近は母による工夫という名の
干渉だったのかもと思ったりする。

240912_1



面倒なことに向き合う気持ちの整え方を
家族で話し合って
小さいことからしてみたらいいのかな?
今さらですけどね。



おしまい。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

6年後期の生活動線


こんにちは。

夏休みも終わり
ゼタ(是太郎。息子)はまた
学校・塾・宿題・時々習い事の毎日。

夏休み前と同じ…はずなのに、
なのにどうして?
生活動線がこんがらがって過ごしづらい!

本日はその理由がわかったので書きます。



モノの位置


ただでさえ忙しい6年後期。
なのに、
ゼタがいつもに増して
家の中をウロウロしてる時間が長い!

それを見てゆすらのイライラも増大する!
早く宿題を始めなさいよー。


あまりに家の中で時間をロスするので
夫も巻き込んでゼタの身支度について
ああだこうだとアドバイスしてたら、
(1年生じゃないわよ。6年生🩵)

もうゼタは言われるまま
イソップ童話の『ロバを売りに行く親子』
のようにおかしなことになっちゃってね。

240910_1


かわいそう…ごめんね。


必要なモノの位置が
ゼタの動線に沿ってないのよね。

夏に空調の関係で勉強場所を変えたせいね。

夏休みは塾だけなのでシンプルだった。
そのままゼタは新しい場所にいるけど
小学校のものが元の部屋にあるのよ。



勉強の内容


小学校のものが元の部屋にあっても
下校してすぐ学校の宿題と翌日の準備を
そこですれば大丈夫。夏休み前のように。

でも後期は塾の宿題に時間がかかり
ゼタは朝に学校の宿題をするようになった。

朝は塾と学校の両方の宿題をするため
ゼタが移動しなくていいように
ランドセルを新しい場所に
持ってきたのだけれど上手くいかない。
ウロウロするし忘れ物する。

全ての小学校用品を新しい場所に
移動しないとダメなのだわ。


また、夏休み前までは
塾の課題も教科ごとにBoxを分けて
それらを毎日空っぽにする前提で
ゼタが好きな順に取り組んでいたけど

今は全部はできないから
4科合わせて優先順位をつけている。
課題は一列にならんで
新しい場所でゼタを待っています。

(図)行列の先頭に解き直しがあると
ゼタはなかなか来ない
240910_2


広いスペースを占める教科別Boxは
すっかり生活動線から外れてしまった。

根本的になんとかするには
家族全員を巻き込んだ模様替えが必要です。

冬に向けて感染症の心配もあるし
家族の部屋を分けたいわ。
今は個人別よりテーマ別なの。


おしまい。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ

ブラインド過去問


こんばんは。

志望校選びは次の段階に入りました。
過去問での相性チェックです。


ゼタ(是太郎。息子)に2校分の過去問を
学校名を伝えずに取り組ませました。 

そのうち1校は志望校群のひとつ。

ゼタ:「面白かった!もっと解きたい」

ほほほ、そちらはあなたの志望校よ。
面白いと思えてよかったね。

解き終わったあとに
学校名だけ伝えどちらがどちらか聞くと
片方に特徴があったようで当たりました。


どちらの学校も合格者平均には届きません
でしたが、それぞれの予想偏差値に応じた
出来で順当な結果。

この2校については
ゼタとの相性の心配はなさそうでした。


(再掲)周りの高得点について行きたい息子
221019_1

(※挿絵は最近使い回し気味です。)



おしまい。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ


ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村