ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

息子と同じものを欲しがる夫

先日、


小4のゼタ(是太郎。息子)の


視力と健康を守るために



メーヴェ(ナウシカの乗り物)みたいな

デスクライトを買ったり↓↓↓

 


姿勢を良くしてくれるイスも買いました。↓

 



実際に購入したイスはこちらです。

220519_1

そしたら。


夫もゼタと同じものが欲しい


と言い出しました。



大人用 


息子のために機能もコスパもかなり調べて


検討したとなれば、それは良いモノよね。


欲しくなるよね。



でも。


二人分を買う前提で選んでないわ。



しかもイスは大人用の方が高いのよ。

↓↓↓

バランスラボ

バランス シナジー スクエア

¥45,590-



ちなみに大人用はこんな感じです。

220519_3


もう買ってるじゃない。


デスクライトもさっさと買ってたわよ。




どちらのイスも骨盤を立てて座るために


座面が斜めになっているところが


ポイントです。



大人用は前後にゆらゆらします。



姿勢を保つためバランスを取って座ります。




ゆすらも子供用に座ってみました。


ゼタ用に調整されているから


脚の長さが合わないわ。


長時間だとすねが痛い!



背中〜肩〜首〜頭にかけては


負担が少ないと感じました。


個人の感想です。




想定よりも設備投資にお金がかかったわ。


家族の姿勢と健康が守られますように。


稼いできますように。




おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

息子の寝癖(完)

GWが終わってすぐのこと。。


夫が何かに気づき、あっと声をあげます。


220517_1



どうしたのかしら。



夫:「GW中、ゼタの寝癖を直してない!


やっぱりあなたが直してたのね。




ゼタ(是太郎。息子)は寝癖がひどくて


寝癖直しにかかる時間は


毎日1.5分、受験までに27時間


ということがわかっています。




犯人は枕だ 


ゼタ本人も寝癖がなかったことに驚きます。


いつもと何が違ったのかしら。


GW、親戚の家に泊まりました。



枕だわ。


どんな枕だっけ。


ごく普通の枕と、


柔らかくてすべすべのコットンの枕カバー。



枕カバーだわ。



家では保育園のお昼寝タオルをリメイクした


多少ごわつく枕カバーを使っていました。



そこで即席の枕カバーを作ります。


マスクの内側に貼るために買っておいた


シルクで。



結果、


ゼタの寝癖が改善しました。


これにて一旦終了〜照れ





三種の素材 


はからずもゼタは


三種の素材に包まれ眠ることに。。



枕カバー:(シルク)


シーツ:綿(コットン)


布団カバー:



社会の学習に活かしてよね〜。


絹だけ植物じゃないわよ〜。



は冬あたたかく、夏に涼しい。


ゼタのはリネンという麻だけど


ヘンプ(hemp)という麻の発音を聞くと


限りなく帆布の語源ぽい気がするわ。。




おしまい。


------

(ご参考)寝癖バックナンバー


1. 生活習慣を整えることで時間を捻出します。
 

2. 寝癖直しにかかる時間を計測します。
 

3. トリートメントで一旦落ち着きますが。。
 

4. 寝癖を自分で直していない疑惑があります。


- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

他塾の公開模試に参加する時期

ゴールデンウィーク明けに、


他塾さんの公開模試があったみたい。



ゼタ(是太郎。息子)は井の中の蛙です。


いつ大海を知るのかしら?




大きな母集団と他流試合 


確か。。塾によると


他塾の公開模試を受けるのは


6年生になってから



それも1回。


あとは個別に志望校判定模試を受け


入試本番という運びだったような。。



大丈夫かしら。


みんなもう大きな母集団で戦ってるわよ。

220515_2

数字は適当です。いや関ヶ原だけど。



何なら、早く参戦を!っていう


伝令(広告)も複数の軍から来る。


220515_1



他塾のメソッドで他塾の方が作られた模試。


やりにくいでしょうね。


経験しなくていいの?他流試合。



まぁ。。今参戦しても


習ってないとこ出るからね。


塾にお任せしましょう。




今後の出会い 


2年後、うちの可愛いケロ太郎が


大海に出たらどの辺で泳ぐのかしら。



いつもブログで拝見しているお子様方も、


ゼタも、


きっと仕上げてそれぞれの戦いに向かう。



学年が違ってもそれは同じ。


6年生〜2年生とは中学で会えるかも。



感動して今から泣ける。





日本の人口 


ゼタに井戸と大海の話をします。



ゆすら:「小早川5百に対し。。


東西両軍、合わせて1億!みたいな」


って言ったら



ゼタ:「そんなに人口いなかったよ」 


知ってるわよ



ゼタ:「赤壁の戦いでさえ80万だよ」 



すくすくと育つ、やり返すチカラ。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

姿勢を良くしてくれるイス

小学校の年度始め。


それは視力検査の季節。



視力をはじめ健康を守るには


姿勢が大切だわ。



ゼタ(是太郎。息子)の姿勢は


中学受験に関係なく、


ゆすらの育児のテーマです。




姿勢 


視力検査で生活習慣を見直すと、


1年の間にネジが緩んでいたことを


思い知らされます。



食事、勉強、読書、ゲームの時は


成長期が過ぎるまで


姿勢についてお声がけし続ける覚悟。


骨盤を立てて座ってください





でも。。


毎日、毎年、言い続けることに


もう。。疲れた。。


他にも言うことあるし。。


220514 - 3




工業デザインに頼る 


お声がけの一部を


工業デザインに代えましょう。

220514_4



バランスラボ

バランスチェア イージー 通常フレーム

¥40,530-



お高め!!


以前から百貨店に見にいったりして


狙っていましたが


視力検査に背中を押されて買いました。




こういうふうに座ります。

220514 - 2



座るだけで骨盤が立つ仕組み。


背筋が伸びます。



でも、、


少し目を離すとこうやって座っているわ。

220514 - 1
 

やっぱりそうなるよね。




おしまい。


--------------------

先週はデスクライトが届きました。



- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

中受参考書売り場に出没する親

ネットでもたくさん推薦されている


色とりどりの学習参考書や問題集



今のところ


ゼタ(是太郎。息子)の理解度と


塾の進度の関係は


ちょうどいい感じです。



先取りするほどの余裕はないけど、


ついていけてる。



塾の教材だけで行きたいけれど


今後のこともあるので


市販のものも検討しておきましょう。




書店の中学受験コーナー 


中身を見ないと全然わからないわ。


立ち読みしたい


夫と書店の学習参考書売り場に行きます。




一面の中学受験関連書籍の数々。。


220513_1



特に検討が必要なのは


我が家の場合、算数です。




書店イチオシの教材が


目立つように置かれています。


それを手に取りパラパラパラ




確かにわかりやすいわ!


つまずいたらこれかな。


たった数冊を手に取っただけで


ゆすらは安心照れしてしまいます。





過去問 


夫が御三家の過去問集を見ています。



入試問題には、


どういう人を募集したいのか


その学校の特徴が表れると聞きます。




ゆすらにわかったのは


問題数が多いか少なめかということと


知らなければ書けない知識そのものを


多めに問う学校があったこと。だけ。。



算数は問題を見ても難しいかどうかさえ


わかりません。。ショボーン



夫:解ける(自分が)」


そらな。



夫がここで一問解いてどうするのよ。


ゼタが解けるわけではないわ。




そして。


少し前進した気分になり


もういいやと帰る夫婦。


220513_2



まさに、


勉強してないのにした気になる


の見本。



このコーナーにいると疲れるのよ。


カフェに寄って帰りましょうコーヒー




おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村  

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村