ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

2022年11月

前回までのあらすじ(小4、11月まとめ)

11月も

ゆすらのつたないブログを読んでくださり

ありがとうございました。


多くアクセス頂いた記事を使って

11月をまとめました☆

お役に立てる話題があれば嬉しいです。



目次

1. 中受関連書籍

2. 勉強における自立

3. 理科は伸びしろ

(番外)『モモ』とAmazon




1. 中受関連書籍 


時事ネタでブログを書くと

たくさんアクセス頂けるわね。。


ゆすらもあやかりました。



『勇者たちの中学受験』の感想です。


 

 


図書館で半年待ちした『翼の翼』。

ゆすらは途中を飛ばしました。


 


ゼタ(是太郎。息子)は読了しました。




勉強における自立 


ゼタの自立について考えすぎて

ブログの更新が止まってしまいました。


願わくは

親が手を離すのではなくて

自分で親の手を振り切ってほしい。

 


中受男子あるあるです。

 



理科は伸びしろ 


理科はゼタの伸びしろ。

と考えると心が安らかです。


後伸びが

楽しみすぎて眠れないほどの

伸びしろよ。。オエーオエー



せめて体験は積んでおきたいわ。


天体に縁の薄い我が家でも

皆既月食を観測できました。

 



(番外)『モモ』とAmazon 


年初に書いた

ブログの最初の記事を書き直すため

リアクションを下さった方々の

最初のブログにお邪魔しました。

その中で


『モモ』

ミヒャエル・エンデ,岩波書店,1976

について書いている方がいらしたわ。


モモってこうやって読むのね

と衝撃を受けました。


我が家にも『モモ』あります。

ゼタに読み聞かせしたので

ゆすらも読みました。


でもファンタジーとして。

不思議なお話だなぁって思っていたの。

お子様視点よ。



哲学書だと思って読み直してみたら。。


合理化で時間を奪っていく

黒ずくめの男たち」は

ゆすらのことじゃないの。



先に言わせて。

コナンかよ。


221130_1


正しくは「灰色の男たち」ね。


「ゆっくり進むほど早く進む地区」が

なんの比喩なのか分かった気がする。


時間を節約して生み出した時間を

また節約するために再投資して

それで楽しいと思っていたわ。


生み出した時間を楽しんでいない。




。。というわけで


これだけが理由ではないけれど

合理化の手を少し緩めて

いまAmazon断ちをしているの。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

午前5時の豊洲市場見学

豊洲市場のマグロのせりを

ゼタ(是太郎。息子)に見せたいわ。


朝早いから市場近くに泊まって。。

などなど考えていましたが


めんど

そんな時!


早朝に家からタクシーで行くのが

断然ラクで安いことに気がついたわ。



我が家の場合、

土曜の混雑は避けて平日に見学したい


ということで


日曜の夜にゼタを早く寝かせて

月曜の朝に行きました。




マグロのせり 


5:00am

見学者コースと直結している

市場前駅でタクシーを降ります。


まずは水産卸売場棟に向かいます。


写真では空が明るく見えるけれど

肉眼では真っ暗だったわ。


221122_1


ここでマグロのせりが行われるの。


予約なしで見られる

見学者通路からの写真をどうぞ。


221122_5


せりが始まる前に仲買人の方々が

マグロのしっぽの断面を見ています。


5:30am

この窓からは見えないけれど

解凍マグロのせりが

写真の右下の方で始まります。


5:45amくらい

冷凍マグロのせりが始まります。


6:00am

青果棟でもせりが行われているので

移動するわ。




青果棟 


お次は青果棟

。。行くべきでしたが


水産卸売場棟(マグロのせり)の後に

水産仲卸売場棟に行っちゃって

青果のせりを見られなかったのえーん


青果のせりは6:30amまでです。



6:30am

青果棟にある大和寿司さんの

入店順番待ちの番号札を取ってから

青果棟を見学します。



見学者コースの最後にある

お野菜の宝船

縁起が良さそう。


221122_3




大和寿司 


7:30am

入店。1時間待ちだったわね。


外国からのお客様が多数おられます。


平日の月曜日だったけれど

番号札を取った時にはもう

始発が動いていたから

後になるほど待ち時間が長くなるわ。


築地にあった時はもっと

待ち時間が長かった気がするから

まだまだ空いている方なのかも。


店内は30分位で一巡したかしら。


221122_4


お店を出るともう8:00amです。


この日ゼタは振替休日だったので

行列のお店で朝ごはんを食べたけれど


学校のある日だと

これでは間に合いません。


そんな時は。。




朝食会場はこちらです 


水産仲卸売場棟です。


221122_6


ここには飲食店がたくさんあります。


まぐろのせりも青果のせりも見て

こちらで朝食をとってから

学校に行けるわ。



さて。


ゼタは休みだけれど


大人は仕事です泣き笑い泣き笑い



晴海通りまで歩いて都バスに乗り

この日は夫がそのまま出社、

ゆすらがゼタを連れて帰宅して

社会科見学は終わりです。



(この日の失敗も踏まえ)

次回用のスケジュールまとめ


5:00 到着、水産卸売場棟

5:30 解凍まぐろのせり開始

5:45 冷凍まぐろのせり開始


6:00 青果棟へ移動、せりを見学

6:30 水産仲卸売場棟へ移動、朝食

7:00 市場を後にする、学校や会社へ

or

休日なら行列のお店で朝食。



ご参考まで。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村  

丸つけ係を交代する

小4のゼタ(是太郎。息子)は

勉強における自立に取り組んでいます。




計画と実行 


自立の定義は模索中だけれど


塾の宿題を内容を理解した上で

自力で期限までに終わらせること

かな。


塾が出す1週間の宿題を

親が日割りで組み直していたのをやめ

ゼタが自分で決めて行います。


親による毎日の進捗チェックも

数日単位にし、

週単位にし、

と伸ばしていきたい。



テスト準備を含む

1ヶ月単位のスケジュールを

並行して動かすのはまだ難しいけれど


そのうち

遊びの予定との兼ね合いに気付き

先を読んで進めるようになる。はず。




丸つけ係 


丸つけや進捗確認を

夫からゆすらに交代しました。


ゼタの状況が見えた方が

ゆすらの心が穏やかなので。


4月に干されて以来(↓)、半年ぶりの復帰w


 


久しぶりに

ゼタに算数を教えたり

丸つけをしていて思うの。


これは子育てだから

今だけだなぁって。


自立したらもう一緒に勉強できない。

その時はもうすぐ来るわ。


半年も干されてたから

一瞬だった。


淋しい。

221125_1



理科の実験や社会の暗記など

体験を伴うとよいものは

引き続き手伝えるわ。


ゼタが5年生になったら

ゆすらは旅行の手配係になる。




最後の戦い 


思えば

ゼタの思考に介入できたのは

(↑言い方)


思考の発達が

身体の発達を前提とする場合でした。


そういう場合は

先取りをしないように

順を追うように気をつけたけれど


暗算(そろタッチ)と筆算(くもん)で

トラウマ級の経験もしたわ。

 


それもそろそろ終わり。


母語で抽象的思考をするようになる

(10歳くらい)までなのよね。

後はゼタが自分で考えられるでしょう。


この10年は

赤子に餅を食わせようとする夫

との攻防の歴史でもありました。



とは言え

まだ気が抜けないわ。

最後の山は連立方程式。


方程式を使わないことを

非合理的と思っている夫(↓)から

ゼタを守り抜く。




左脳系と右脳系の夫婦喧嘩 


思考の成熟した子は

自分で問題文から式を起こせるし

最難関を受験する小学生は

方程式を使っていると思うわよ。


麻布の学校見学会で

中1の教科書を見たときに

すぐ方程式が出てきてたもの。


中1の4月に理解できるものは

小6の2月でも理解できるでしょう。



でもゼタには

中受で出てくるさまざまな解法を

経験して欲しい。


その解き方ができたなら

ゼタも方程式使ってください。


夫が中受の解法で教えられないから

という理由で方程式を使うと

ゼタが機会を失うから

ゆすらの恐怖指数が高まるの。


順番を守りなさいよ〜。



ゼタが中受で学んでいることは

無駄なことがないなぁって思うの。


そこを信用しているなら

「こんなの中学受験でしか使わない」

ことこそが中受の醍醐味じゃないの。


戦いは続く。。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 
 

小4男子がカフェで繰り出す世間話

大人向けのカフェで

ゼタ(是太郎。息子)と

お茶をする機会がありました。


221123_1


晩秋の冷たい空気

青空に映える街路樹の紅葉

オフィス街を行き交う人々。。


素敵なロケーションね。嬉しい。

何を話そう。。


ゆすらはテスト結果のこと話したい。

けど

全力で我慢した。



ゼタはこの風景に何を思うのかな?


ゆすらが黙っていたら

どんな話題を振ってくるかしら?


そしてゼタが口を開きます。




ゼタ:

「僕、鼻でリコーダー吹ける」

221123_2



こういう人いた!!


初デートか何かでこちらが

「何を考えているのかしら?」

ってドキドキしているのに

なーんにも考えてない人いたわ!


こういう時って

二人の興味の対象が違いすぎて

うまくいかなかったわ悲しい



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

禁じられた遊び

ただいま、ゼタ(是太郎。息子)は

ゲーム機を取り上げられています。




ゲームのお約束 


ゆすらは自分がゲーマーだったので

ゲームには寛容な方だと思うわ。


制限時間には厳格だけれど。


ゲームは宿題が終わってから、

1日最大1時間というシンプルな約束よ。



でも最近ゼタが

宿題終わった!と言っても


範囲が違ったり足りなかったり

わからない問題を放置したり

期限前日に全部する計画にして

先にゲームをしちゃって

最終的に宿題が終わらなくて


約束を守れていないということで。。



そんな勉強のやり方が

結果にも表れてきたわ。


221121_2



絵姿女房 


ゼタ:「(ゲーム機を元の位置に)

置いておくだけでいいから」


ゆすら:「ゲームはまだダメよ」


ゼタ:「わかってる。やらないよ。

ママが壊していないか

僕はゲーム機の無事を確認したい」



ゆすら:「。。。」


ゼタ:「写真でもいい」

221121_1



絵姿女房か。



ゼタ:「写真はリアルタイムでお願い」


ゆすら:「壊してないわよ」


ゼタ:「ちょっとそこに置いてみて」


ダメ。



ゼタ:「ママは禁止しかしないな」


禁止させるようなことしか言わないな。




結果と過程 


結果が大事です。


ただしそれは

よき過程で得た学力が

数字という姿で表れたもののはず。


幸い、ゼタは勉強の計画と実行を

自分でやりたいと思っているわ。


自由には責任が伴うのよ。


過程を見直して結果を出したら

ゲーム機を再度与えるわ。

(返すのではない)



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村