夏が、夏期講習がどんどん過ぎていく!
さて。
今日は夏期講習序盤での気づきを書きます。
夏期講習
ゼタ(是太郎。息子)の夏期講習中、
ゼタとゆすらの関係は平和です。
なぜなら
ゼタが10時間勉強するとさすがに
今までためた課題の山がなくなる。
さらに
全範囲を終えた今、夏期講習は総復習であり
サクサク進むのでゼタも機嫌よく取り組む。
そして
やっぱり塾の授業が楽しいこと。
あっという間だそうです。
子ども達も大変だけど、それを長時間
飽きさせない先生方のハードワークよ。
本当に有り難いです。
ゆすらにできることは
塾での効果が最大になるように
準備万端で送り出すことです。
6ヶ月ごとの平均偏差値
先日、4年生からの塾内偏差値を
半年ごとの平均をとって見てみました。
24/5/13【定点観測】6ヶ月ごとの平均偏差値
6年前期の最後のテストが終わり
確定値が出ました。
(図)6ヶ月ごとの平均偏差値【確定値】
暫定値とほぼ同じ形になりました。
6年後期、このまま横ばいでお願いします!
ゼタの伸びしろ
このグラフを見るにつけ、
ゼタの伸びしろは勉強時間だったと思います。
新6年生になってから、
遊んでいた時間が塾の時間になって
強制的に勉強時間が増えたのよ。
4年生や5年生の頃からずっと、
何なら6年生になっても
ゼタの勉強時間が短いことで
ゆすらは不安に思ったり、怒ったり、
ゼタとバトルしたりしてた。
でも、それで良かったのだわ。
いつ頑張ってもゼタの2025年2月の到達点は
多分同じ。でも
下がって到達するのと
上がって到達するのでは気分が違う。
6年生の夏休み前にゼタは初めて自分で
勉強時間に関する計画を立てていました。
勉強時間を増やしたゼタをみて
暫くは結果がついてくるだろうなと思います。
その後はわからないけど。
皆それぞれのタイミングで頑張るからね。
4年生、5年生の時、
ゼタが最大限の勉強時間に同意していたら
その時も今も辛かったでしょうね。
ゼタが正しかったね。
おしまい。