本日は

テスト直前に暗記する話です。



テスト前日 


現在、我が家では夫が

ゼタ(是太郎。息子)の伴走係です。


テスト前日のこと。

出張前の夫が


夫:「算数はもういいよ。社会お願い」


と言い残して行ったので


ゆすらがゼタに付き合います。


嫌な予感がするでしょう。


もう本当にやりたくないですが

お声がけから始まります。。


ゆすら:「そろそろやりなさいよ〜


ゆすら:「暗記するなら付き合うわよ」


ゼタ:「ピンポンブーがいい」


(再掲)ピンポンブー
221026_3


ピンポンブー 


このピンポンブー。。

ゆすらが期待する使い方は


①まず覚える(ゼタ)

②ピンポンブーで確認(ゼタとゆすら)


だけれど、

ゼタの目論見は


①寝転ぶ(ゼタ)

テキストを読み問題を出す(ゆすら)

③不正解する(ゼタ)

答えをゼタに教える(ゆすら)


真顔真顔真顔


礼儀とは。


まず覚えてきなさいよー!


全然覚えてもいないのに

テキストをゆすらに持たせて

勉強した気になろうだなんて


許し難い〜!


勉強以前の問題だわ。



問題出して 


お母さんは

そんな子に育てた覚えはありません。


ゼタも問題出してよ。


交代で出題者と回答者をすることに。


- - - -

ルール

・回答者が間違えたら交代

・10問先取した方が勝ち

- - - -


この時点で二人とも出題者の方が

めんどくさいことを知っています真顔


- - - -

回答者の行動

ずっと回答者でいたいので必死で正解する

- - - -

出題者の行動

早く回答者になりたいので難問を出す

- - - -


1時間したけれど

難問に次ぐ難問でね。。


例えば


ゼタ:「『女工哀史』のようにひどい時は

女工は何時間働かされたでしょうか」


自分のMAX労働時間から推測するわ真顔


ゆすら:「13-18時間」


ゼタ:「ウソでしょ…正解驚き


正解してしまう哀しさ不安


決着がつかなかったわ。


テストでは出ない難易度での空中戦。


面白かったけれど

効率が悪いし


本来すべきことからズレてて

テスト対策としては最悪ね。


この時のテスト結果(社会)は

パッとしない出来でした。

漢字を間違えるとかね指差し


いつも社会でほぼ満点を取るお子様方は

優れたやり方をしているのでしょうね。


そのやり方を知ったからといって

ゼタができるかは別の問題だけれど。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村