昨日は息子の勉強時間を書きました。
本日はその教科別の内訳です。
算数
塾からのアドバイス:
勉強時間の8割は算数で。
男子校を志望する場合には
算数ができると狙える学校が増えるとか。
実際のところゼタ(是太郎。息子)も
算数の課題が多いため結果的に
夫:「ほとんど算数だね」
となっているようです。
算数に勉強時間の8割を使って
やっと
結果としてのバランスが取れます。
(図)教科のバランス
算数の投資効率悪いわね。
社会と理科はコスパがいい。。
4科の偏差値
我が家の中受はバランス戦略です。
以下グラフの黒い折れ線(4科)を
磨いていくことになります。
グラフの
1回目は
偏差値Maxの教科が頑張ったけれど
Minを補い切れず。
2回目は理科がオワッタ時で
3回目は全体に小さくまとまった時。
4回目は
偏差値MaxとMinの教科の差が最小で
黒い折れ線グラフが最大となりました。
3科への配分
夫が学習計画に関する希望を述べます。
算数を1時間、国理社を20分ずつ
にしたいのですって。
塾が算数8割と言ってるのに
5割にしようとしてる。。
Max偏差値を稼いでくる
算数の時間を減らしてでも
Min偏差値をランダムに叩き出す
3科をどうにかしたいのね。
今ゼタは理社を毎日していません。
算数以外の時間はほぼ国語よ。
日課だって計算、読書、音読。
ゼタは理社で毎日何をしたらいいのか
わからないのかも。
理社で毎日5分の暗記は力になるわ。
何か仕組みを作りたいけれど。。
今は『まんが日本の歴史』を
繰り返し読んでるからいっか。
だから理科が終わるのね。
おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村