北海道滞在中は
星空指数が高い日が少ないけれど
今度こそ星空を見たいです。
ずっとご縁がなかった星空を
ゼタ(是太郎。息子)に見せたい。
そしてこの日を逃したらもうない
という日。。
星空見えた〜
夏の大三角と天の川
ホテルのエントランス付近でも見える。
最初に夏の大三角に気付きます。
さすが一等星だわ、目立つ。
デネブ(白鳥のしっぽ)がわかると
ベガとアルタイルを分かつ
天の川も見えてきます。
白鳥が天の川を泳いでいる〜。
ゼタ:「おお、あれが天の川か」
気軽な服装で外に出たから寒いです。
一旦部屋に戻り
持てる全ての服を重ね着して再び外へ。
あまりの寒さに
「冬の大三角」との言い間違え続出。
まだ9月よ。
秋の大四辺形とフォーマルハウト
夏の大三角から左に目を移すと。。
左って言わないでよ。
ゼタの前では東と言って。
教育ママがうるさかった。。
東に目を移すと
秋の空で唯一の一等星、
フォーマルハウトが明るいわ。
その上方に秋の大四辺形があるはず。
あった〜!
大四辺形をなす星は暗いけれど、
ゼタの理科のおかげで
あるってわかってるから見えたの。
知識ってすごいのね。
ホテルから離れたら
もっと見られたのでしょうけれど
徒歩だったしヒグマが怖くて退散。