こんにちは。

今月もゆすらのブログを読んで下さり
ありがとうございました。

多くアクセス頂いた順に4記事を使って
5月をまとめました。

ご興味ある話題があれば幸いです。



小6、5月まとめ


聖光学院の文化祭に行きました。

① 5/2 聖光祭


ゼタ(是太郎。息子)本人が
訪問していない学校はまだあるけれど
受験前に行く文化祭はこれが最後かも。


② 5/11 AM&PM受験の移動をともなうランチ


午前午後とも試験で
間に会場の移動が必要な場合に
ランチをどうするかという話です。



③ 5/13 子ども同士の交換採点


子ども同士の採点では
不正解でも◯がついていることがあるから
間違えて覚えないよう
親がざっとチェックする話です。



④ 5/14【定点観測】6ヶ月ごとの平均偏差値


入塾以来、ゼタは横ばいをキープ。

横ばいを目指したのでは
横ばいにはならないのが受験学年。

みんな頑張ってる!

一定期間、良い状態にあっても
日々の積み重ねをしないと
集団の中では後退すると感じます。

あと8ヶ月、いかに淡々と継続するか。
答え:ゆすらが口を閉じること。



最後に、こちらはおとといの記事で
アクセス数は少ないのですが
自分の記録のために残します。

5/29 ゼタの近況①勉強編(小6、5月)



5月はこれでおしまい。

6月もどうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ