ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

4 小学生男子の休息

本気の反抗期が来る前に(2)


こんばんは。

前回の続きで
本気の反抗期が来る前に
ゼタ(是太郎。息子)との
日常を記録します。



技の名


小学生男子と家の中ですれ違うと

ゼタ:「メラ・ゾー・マ!

って攻撃される。

うちだけかな。


231122_4


あいさつがわりなのかしら?

これもそのうち
してくれなくなるでしょうから
記録しておきましょう。

本気の反抗期には
語彙が極端に貧困(うるせーBBA)に
なるそうよ。



ウサちゃん


忙しいゼタとの時間は
寝る前のひとときに限られる。

ゼタがゆすらの寝床に遊びに来ます。
主にぬいぐるみ(で戦う)遊びです。

ゼタが隣で寝る時、ゼタの肘や蹴りから
顔やお腹を守るために使っている
うさぎのぬいぐるみも動員されたので

寝る時は返してくれるよう言うと

231122_3


ゼタ:「ウサギのフン食物語(技名)!!

ってぐりぐり顔に押し付けてくる。


あなた…

11月のサピックスオープン
受けなかったくせに

そういう情報だけは
仕入れて活用するのすごいね!


(理科でウサギが出題されたそうです)



息子を笑わせる


ゼタはゆすらが笑わせようとすると
塩対応で返してくれます。

でもそこはまだ小学生。

忘れた頃に同じネタをもう一回持っていくと
笑ってしまって悔しそう。

あと歌にしたり
間を大切にすると笑ってくれる。


もう、ゼタの中学受験の応援は

・塾に通わせ、図書館に通い
・生活を整え
・予定を立てて丸をつけ
・テストの結果を分析し
・解き直しノートに
・年表、実験道具などなど作り
・買ったり体験させたり…

親ができることはしたわ。
馬を水飲み場まで連れてきた〜。
あとは本人次第。

まだできていないことは、
手や口を出さずに見守ることです。
引き算が苦手。

本気の反抗期までの残り少ない日々は
ゼタを笑わせることに心血を注ぎたい。


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


本気の反抗期が来る前に(1)


こんばんは。

成績は下り坂なれど
ゼタ(是太郎。息子)とゆすらの関係は
良好です。

なぜかこの1ヶ月、凪いでいる。

反抗期と更年期の
ぶつかり合いがなければ
まだまだ可愛い小5男子。

少しツンとしてるゼタを笑わせるのが
最近のゆすらの趣味です。
発想がおっさん。

だけど息子が母と遊んでくれる時は
多分もうすぐ終わり。

本気の反抗期と親離れが来る前に
やり取りを楽しみたいわ。


今週はゼタとの日常を記録します。



美しい


ゼタは一人で寝ますが
ゆすらの隣で寝ることもあります。

ある朝ゆすらが目覚めると
隣で寝ていたゼタが先に目を覚まして
こちらを見ています。

ゼタ:「…くしぃ」

うつくしいと聞こえました。
え、美しいですって?!

ゆすら:「えっ?もう一回言って」

ゼタ:「デュクシ
231122_2


デュクシだった。

朝一番にデュクシって言うな。



慌ただしい玄関


ゼタが目薬をさし忘れていたので
出がけの玄関でさしてあげます。

ゼタ:「涙こぼれた。拭くもの頂戴!」

玄関には何もないわ。
とっさにエプロンを差し出します。

ゆすら:「ここでいいわよ」
231122_1


ゼタ:「ヤダ!キモいキモいキモい!!

確かに目に当てるには不衛生ね。
でもそこまで言わなくても。

ゼタ:「ティッシュ取ってきて!」

いかに早く登校するかに
価値を置いている小学生男子。

一方キモいと言われたゆすらは
ゆっくり動きます。

ゼタ:「ふざけてないで早くしろ

なんですって💢。

してもらいたいことを
正しい敬語で言い直してください。

ゼタ:「母上ティッシュを下さい」

やっぱり敬語と武士が混ざりがち。



お殿様


ゼタは怖い話で怖がるくせに
怖いもの見たさで見てしまい

寝る時にちょうど思い出すようで
布団をかぶって怖がっています。


ゼタ:「怖い怖い怖い!ちょっと来て!

ゆすら:「どうしたの」


顔を覗き込むと手招きされます。

ゼタ:「近(ちこ)う


最高にキモい!!
挿絵を描きたくないくらいヤダ。


つづく。
- - - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


【ネタバレあり】二月の勝者19巻を読む息子ウォッチング


本日は
『二月の勝者』19巻の内容を含みます。

ネタバレNGな方はここまでで…。
また次回来てくださると嬉しいです💕


息子ウォッチング


電車での移動中、

ゼタ(是太郎。息子)に
『二月の勝者』の最新巻を渡します。


ゆすらは既読だけれど 
暇なので隣からチラチラ見る。

231023_1

ダメだわ。

これは公共の場で読んではいけない本。

加藤くんのお母様が
手をつなぐ最後を想うシーンは
泣かせにきているとわかっていても
また涙が…。

それからそれから
理衣沙ちゃんの受験したい学校を
急いで申し込む母の姿と
そんな今更すぎる母に対して
ありがとうと言える理衣沙ちゃん…。


って、
ゼタはこういう親子の感動シーンを
全然見てない!

左手がiPadの下の方にかかったまま。
右手も高い位置で高速スワイプ!

231023_2


そもそもゼタは
飛ばし気味で読んでいるのよね。
速読?

シーンによって
ちゃんと読む、読まないを決めてるような。

でも重要な内容を読み飛ばした時は
気づいてページを戻っているわ。

例えば
まるみちゃんの合否情報は
メガネに映る反転した文字だけ。
最初気づかずに、戻って探してた。


ゼタが読む隣で
ゼタの読み方を見ていると

ゼタの興味の対象は
①友達同士(男子)のやりとり

島津くんと上杉くんが話すシーンは
じっくり読んでいたわ。

でも上杉兄弟同士で話すシーンは
ささっと過ぎてた。
家族であって友達ではないから?


それから
②上位者の合否
③権力者の言動

花恋ちゃん(上位者)について
黒木先生(権力者)が女王と称する
ところはしっかり読んでいた。

他にも黒木先生が話すところは
よく読んでいる。


19巻でゼタが一番長く見ていた
シーンはね…

織田未来くんの戦績です。

そこが気になるのね〜。


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村

国立科学博物館への恩を寄付で返す


こんばんは。

本日は国立科学博物館(かはく)の話です。


夏休みは教育的なお出かけ先に困り
息子と兜町デートをしましたが


初心にかえって先日は
かはく(国立科学博物館)に行きました。

小学生は無料です。
中学生も無料です。
高校生も無料です。
大人は630円です。


というわけで、子どもは無料よ。

かはくは
一度では見られないほど展示物が多いし

混んでいる休日に行って丸1日使うと
ぐったりしてもう行きたくなくなるから
(個人の感想です)

平日の塾のない日に
大人が午後休またはフレックスで
数時間×何度か行くのがよきです。


特別展「海」コラボスイーツ

今の特別展は「海」です。

この日は常設展が目的で
特別展を見る時間がなかったけれど

地球館のレストラン「ムーセイオン」で
230913_6

特別展記念デザートを頂きました。
230913_5
「ハチミツとココナッツのブラマンジェ」

ムーセイオンは
上野精養軒さんの国立科学博物館店。

美味しかったです〜。


クラウドファンディング

そんなかはくが、
コロナによる入館料減や
光熱費含む物価の高騰による資金難で
寄付を募ってる!


クラウドファンディング
「地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ」
(アクセス日:2023/9/13)

2023年8月7日〜11月5日まで。


500万点のコレクションのうち
上野のかはくで見られるのは1%ほどで
多くはつくば市の収蔵庫にあるのですって。

それでも
米国のスミソニアン国立自然史博物館の
1億5,000万点というコレクションに比べたら規模は小さいけれど

標本や資料の収集と保管の予算が
特に厳しいのですって。


財政が厳しいのに
子どもを無料で入れてくれていたの?

税金だと思ってた。
20年も前に独法化されていたわ。
そこはサステナブルに経営して頂きたい。


ゼタ(是太郎。息子)が生まれてから
どれだけお世話になったか。

今こそ恩を寄付で返すわ。

ポチ。

230913_2


このクラウドファンディングは開始9時間で
目標額1億円を達成したのですって。

さらに2週間あまりで7億円突破。

現在、7億5,000万円超とのことです。



返礼品 

すぐに返礼品の話をするおばさん…。

先程のクラファンへのリンクを
下の方までスクロールすると
リターン(返礼品)一覧があります。

このような。
230913_2
(引用元)https://readyfor.jp/ 国立科学博物館支援プロジェクト*赤枠囲みはゆすらがつけました。
(アクセス日:2023/9/13)



バックヤードツアーはじめ、
体験系はほとんど売り切れてる!
追加分も。


「館長&副館長コース」も
他のコースと同じ金額なのが
研究者の方々や研究というものに
敬意を表しているように思えました。


参加型のものは人気だけれど
コストもかかるのではないかしら。
心配。

そんな方のために返礼品なしで
寄付控除の対象になるコースも用意されています。

法人用の寄付コースもあります。

230913_3
(引用元)https://readyfor.jp/ 国立科学博物館支援プロジェクト*赤枠囲みはゆすらがつけました。
(アクセス日:2023/9/13)



展示室を1週間借り切って
何をするのかしら。

パーティーしか思い浮かばないわ
(パーティーピープル)。
企業がどのように使うか知りたいです。


引用した中にはないけれど
ゆすらは15,000円の

【一押し!】かはくオリジナル図鑑
かはくの全研究者が、
自身の「最推し」標本を選び、
解説したものを1冊にまとめた本

にしました。


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村 

夏休みの小5男子ウォッチング③ 旅行編


夏休みの小学生男子の生態観察。

最終回は

旅の思い出からお届けします。


同じフライト

中学受験生のいるご家庭の旅行先って

世界遺産や何かの産地など特徴的で
かぶることも多いわ。

これまで行き先や旅の詳細を
書いていたけれど

ゼタ(是太郎。息子)も
友達と旅行の話をするでしょうし
気をつけないとね。


でも
どうして急に旅の身バレに配慮を?


それは…ある時ある所である方と
同じ飛行機だったから。

きゃー。
後から知ったのよ。


というわけで
行き先に触れないまま始めます。



お祭り


えっと、お祭りに行きました。

230825_5


加工しているけれど
いきなりこれはわかるわよ。

伏せる気あるの?


衣装は現地の土産物店などで
セットで5,000円ほどで買えます。


たすき掛けをしてあげて
背中でちょうちょ結び💕

230825_4


まだギリギリ「小さい子」カテゴリの 可愛さがあるわ。
そう思っているのは
母親だけですよ。



焼き鳥、焼きそば、クレープ…
食べる方に夢中なゼタでした。



美肌セット

歴史ある土地で
お庭を見ながら一服頂きます。


薬膳美肌セットと 季節の生菓子セットにしました。


店員さん:「美肌セットのお客様〜」

って聞いてくれたけれど

ゆすらの方に配膳したがってる!


ゼタ:「僕です」

230825_9


ターゲットから外れていても

食べたいものを食べるゼタ。



海釣り

この夏のゼタの希望はただ一つ。
釣りです。

海に来ました。


ゼタが海に落ちないか怯えるゆすら。


ゆすら:「海を覗き込まないで!」

夫:「覗かなきゃ見えないでしょう」



釣り糸を垂れて、のんびり。
230825_2
しかし

夫:「全然だねえ」

餌を変えてみることに。


餌は「エビ」と「多足の長い虫」の2種類。
後者は生きています。

ゼタは虫をさわれるけれど
かわいそうでなかなか針に刺せない…。

ゼタ:「ママ、釣り竿を持ってて」


ゆすらは魚がかわいそうで釣りはしません。

そして…
ゆすらが釣り竿を持っていると当たる。


ゆすら:「引いてるー」

230825_7



釣れた時は全部このパターン。

魚はゆすらに殺気がないってわかるのね。
230825_3

ともあれ

魚を弱らせないように
釣り針を外す練習もでき

ゼタは大満足の釣りとなりました。



山歩き

今日はトレッキングです。

ゼタは初心者だから

苔のついた石の上とか
木の板を渡してあるだけの場所に
怯えるゆすら。


(図)危うい着地
230825_1
母の心配をよそに

世界遺産の山の中で
もののけ姫を熱唱する小学生。

そういうことしてるとバテるわよ。

案の定、息が上がっているわ。

ゼタ:「もう帰りたい」 体力の無駄遣いからの
その言葉を禁止したい。


登山の体力は年長者の方が
あるように思います。


ゼタが木の枝を見つけます。

長い棒状のものは
拾わずにはいられない男子。


ゼタ:「僕は皆の安全のために 蛇がいないか確かめている」

230825_10


敢えて疲れることをするよね。


とある山での洞窟探検では
ガイドさんの指示のもと
全員のヘッドランプを消して
完全な暗闇体験をしました。
230825_8


もののけといえばたたら。
たたら(ふいご)踏みも体験しました。
230825_6
頑張ると壁の炎が大きくなる。



高貴な人

旅先の資料館で
小野小町の描かれた絵を見ました。

小倉百人一首のような図を
ご想像いただければ幸いです。

ゼタ:「顔見えないしw」

他にも顔や姿の見えない人がいます。

ゆすら:
「高貴な人は扇や御簾で顔を隠したのよ」

ゼタ:「ふーん」

***

別の日。

ゼタがゆすらに注意されています。

ゆすら:「ガミガミガミ」

ゼタ:「・・・」
230825_11


物理的に遮断されてしまいました。


言いすぎたかしら。
それにしても態度が悪いわね。

高まりゆく緊張感。


そして。

230825_12

ゼタ:「高貴な人」


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 
ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
ゼタとゆすらの中学受験2025 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村