最近のゼタ(是太郎。息子)は
教科を問わずミスをすることが増えました。
常にミスはあったけど特段多くはなかった。
最近になって如実に増えたの。
これなんの現象?
問題数が増えたり難しくなると
処理が追いつかずミスが増えるのは分かる。
6年後期の生活に慣れると減るのかな?
テストでも日々の勉強でも起こる。
計算過程のミスより
問題文を読み落とすミスや思い違いが多い
かも。
こういう問題はどうせこうだろう、みたいな
脳が省エネのためパターン処理を始めたような。
小6後期男子の一つのパターンかも?
と検索したけど特に見つからなかった。
どうしたらいいのかな。
運動不足かな。
勉強時間を確保しようとしてきたけど
次はリラックス時間を確保しようかな?
自分の過去記事を「ミス」で検索すると…
もしかしてこれ?
式を書かないと6年後期に失速する話です。
怖い。
ゼタは書き始めたのが遅かったし
今でもすきあらば書かずに済まそうとする。
引き続き経過を観察します。
おしまい。