ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

ぬいぐるみ

夏休みの小5男子ウォッチング① 生活編


夏休みは小学生男子の生態を

観察する機会が増えるわ。

つれづれに記録します。



乳歯とのお別れの儀式



ゼタ(是太郎。息子)の乳歯が抜けました。


ゼタが赤ちゃんの時に生えてきた
あの可愛い歯かぁ…

淋しい。泣ける。

今までありがとう。


下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下に…

我が家ではなかなかやりにくいわね。
雨で流れてきたらちょっとホラー。


トイレに流します。

トイレに
トイレットペーパー以外を
流さないでください。


ティッシュですらNGなのよ。


ゆすら「毎日
お世話になったね」

ゼタ:「うん…」

乳歯とのお別れに、ゼタもしんみり。


ゼタ:「せめて大で見送ろう

230821_3


ゼタなりの気持ちなのね。

次は適切に処分しましょう。



家あそび



平日は外へ遊びに行けない。

公園は暑すぎるし、
夏休みで学校の友達もいない。

塾と習い事のみ。

家あそびが増えます。


おもちゃ同士をぶつけるのはなしと
常々言い聞かせているけれど

この際、音や振動以外は大目に見るわ。


そしたら…

ゼタ:ウサちゃーんん…

ん?

ゼタ:「ショットオォォォ!!」


(図)飛んできたウサちゃん
230821_2


ちょっと!
それゆすらのウサちゃん!!

やめてよ、かわいそうでしょう。


ゼタ:「僕のぬいぐるみは背中に穴が開いちゃってるからさ」


…ゼタのぬいぐるみを繕ってあげる母。

230821_4

ゼタ:「どうしてこんなことに」

絶対戦わせたよね。



トルーマン



ゼタは母が作ってあげた
歴代米国大統領の年表で

色々な遊び方をしています。

(過去記事)
「手作り年表。歴代首相と米国大統領」


1番名前の長い人は誰かな?

1番かっこいい名前の人は?


2番目に在職期間が長いのは誰?

などなど。


ゼタ:「トール・マアァァァァンも長いね」

誰それ。

230821_1


ゼタ:「え、アメリカ大統領の」

それな
トルーマン。



その後も何度か間違えたので
音読させたら直ったわ。 


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

南紀白浜に遊ぶ〜ナイトサファリと旅行の教育的コスパ

新5年生を目前に

駆け込み旅行が止まらないわ!


今回は南紀白浜にお邪魔します。
230121_14

我が家からはJAL一択です。

お世話になります。。


ANAユーザのゆすらは普段

国内線は羽田第2ターミナルを

利用することが多いので


1タミ、新鮮。。

2タミとは違うお店が入っているわ。


サマンサタバサコラボの「バターのいとこ」

を買って機内のおやつにします。


ブラックコーヒーに合いそう💕

230121_1


FAさん:「お飲み物は何になさいますか」


コンソメスープw


ゼタ(是太郎。息子)もスープ。




パンダ 


無事に到着しまして

アドベンチャーワールドへ!

230121_2

ここはパンダのメッカ。


出迎えてくれたレッサーパンダは

ぬいぐるみのようでした。


ピクリとも動かず。

(写真なくショボーン想像でお楽しみください)


ゼタ:「ぬいぐるみかな?」


本当に見分けがつきません。


その時レッサーパンダが

お手手を顔にぎゅっとします。


ゆすら:可愛いィィ!ラブ


ゼタ:「動いた。次行こう」


観察ポイントは動いたかどうかなのね。


230121_4


ジャイアントパンダの愛らしい姿も

たくさん見られました。


ごろごろ。
230121_10



むしゃむしゃ。
230121_11


ごろごろ。
230121_9


てくてく。
230121_15


ごろごろ。
230121_8



ナイトサファリ 


ナイトサファリに参加しました。

230121_19


かがり火が焚かれワクワクします。

バックヤードも見られました。


230121_16

このように出発時(17:00)は薄暮ですが

45分のツアーの終了時は真っ暗です。



乗り物は家族で一列使えるので

ゼタは左右自由に移動して

動物を見ることができました。


右にメスライオン
230121_17
 


左にオスライオン
230121_18
 



反省 


アドベンチャーワールド以外にも


ホテルのプールで泳いで

星空も観られて

ジオサイトにも行ったわ。

230121_12


教育ママとしては

旅行の教育的コスパを上げたいけれど

何でも教育に結びつけるの良くないわ。


ゼタが楽しくなくなるから

やり過ぎ注意ね本当に。


今回やり過ぎたこと:水泳の息継ぎ指導


にっこりにっこりにっこり



それから。。


ゲームの制限時間を

あまりに厳しく管理すると

子供がどうなるか知りたいひとー?


この旅行で答えが出ました!

↓↓↓


飛行機の窓から

富士山の火口が見えるのに

ゲームから目を離さない子

に育ったわww


230121_13


富士火口の目視よりゲーム時間が貴重。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村