聖光学院中学の説明会に行きました。
ねぇゼタ(是太郎。息子)、
神奈川県のトップ校ですって!
すごいね〜。話を聞いてくるね。
ゼタ:「僕、転校はいやだよ?」
それ引っ越しね。
安心して。
その日本語力では難しい学校よ。
紳士たれ
カトリックの世界観に基づいた
聖光学院の教育理念を一言で表すと
「紳士たれ。」
「紳士たれ。」
「紳士たれ。」
「紳士たれ。」
責任感と教養、深い洞察力を兼ね備えた
紳士 = 心の位取りの高い人間
を育てるのですって。
響いたわ。。過去イチ響きました。
良家
見聞を広めるため旅行が多い印象。
全員参加のキャンプもあれば
行き先を選べる研修旅行もあり。
行き先によって
旅程も費用も異なります。
小笠原諸島や屋久島という地名に
心を動かされる、南の島好き一名。
海や山での写真に写る生徒さんの
アウトドアギアもガン見。
これは。。お金がかかる!
素敵なマリンシューズですね。
でもこれほど多くの機会が
学校主催で提供されるのは稀有だわ。
総じて
山手の良きご家庭の御子息が通われる
イメージ。
我が家は少し遠いかな。
色んな意味で。。
素晴らしい学校なので
万が一のご縁があるなら引っ越しOKだけど!
代官山に引っ越せたりする?
しないわよ。
そこに生き物はいるか
帰りに代官山のエニスモアガーデンで
パウンドケーキを買いました。
美味しい〜。
このボトム生地のとりこです。
ゼタ:「もぐもぐ。。生き物いた?」
その視点を忘れていたわ。
うーん、でも見かけなかったな。
文化祭ならともかく
学校説明会ではあまり目にしないわ。
今までで生き物を見た学校は。。
あるわ、一校だけ。
BE A GOAT, NOT A SHEEP
(ひつじになるな、やぎになれ)
ヤギたれ。
おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村