ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

バランス

コスパの良い、塾のクラス内ポジション

いつもありがとうございます。


皆様のブログに日々元気をもらいます。

ネコちゃんやお出かけの話題も癒しラブ



さて、本日は塾のクラスの話です。



夏期講習の先生 


夏期講習では先生方のフォーメーションが

いつもと違うわ。


4年生の上位クラス担当の先生は

6年生を教えています。


時間帯がかぶる時は6年生優先です。


その代わりに

昨年お世話になった ←ここポイント

3年生の上位クラスの先生が

4年生の上位クラスを教えているから


保護者として異論はありません。




クラスの中の順位 


塾のクラスは

上の方がいいように思えるけれど


クラス運営はそのクラスの半分くらいが

ついて来れるペースで行う


と、ブログに書かれている方がおられて

目から鱗でした。



クラス分けは4教科総合の成績よ。


クラスのレベルに対して

できすぎる教科や弱すぎる教科があると


自分に合わない授業に時間を取られて

もったいないわ。



全教科でクラスの真ん中くらいだと

最もコスパがいいのね。


そんな人いるのか。


いたら羨ましい。


コスパ的に。


220828_1



得意を伸ばすかバランスか 


誰しも教科のでこぼこはあるものだから

各教科でバランスよく取れれば

総合偏差値は各教科のそれより高くなる

というメリットもあります。


そう考えると、中受の戦術として

得意を伸ばすかバランス重視か

って言ったら我が家は後者をとるわ。


得意を伸ばせと言われる

このご時世に。



具体的には

できすぎる教科の勉強時間を

弱い教科に回すことで。


しかし。


できすぎる教科がないの。


どうする。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

6月のテスト結果

学校選びDAYsの途中ですが


ここでゼタ(是太郎。息子)の

塾の6月のテスト結果をはさみます。



結果 


テスト前日の修羅場はこちらです。


 

さて、結果は。


見たことないし見たくもない

点数を見たわ!


手伝うつもりが邪魔しちゃった教科で。



4教科の偏差値をグラフにしたら


理科だけ体育座りしてる


ように見える。


220628_1



こんなにわかりやすいことって

あるかしら。嫌がらせかな。


他の教科が頑張り

全体への影響は軽微だったので

比較的心は穏やか。。




今後に向けて 


ゆすらの与える影響は大きいのだわ。


でもね。

失点したところを見ると

ゆすらが動画を見せようとしてた

とこなのよ!


ゼタの苦手なとこ知ってたもの。

ガン見してたから。



これは。。


お互い機嫌よく連携を取れれば、

良い結果に繋がるってことよね。


機嫌よく連携を取れれば。。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村  

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村