アラ。。また行くの?
サッカー合宿。
毎月行ってる気がするわ。。
(そんなには行っていません)
だってものすごく勧誘されるのですもの。
サッカーのイベントや合宿、
ピアノの発表会に。
先生方も数値目標やノルマがあるものね。
お客さん
マンガ『二月の勝者』では
中学受験用語「お客さん」を覚えました。
とりあえずお金だけ落としてくれればいい
と塾が位置付ける成績下位の生徒のことです。
ドラマ版では「ATM」も出てきたのですって。
ゼタ(是太郎。息子)のサッカーとピアノ。
完全にお客さん状態よ。
ゆすらはATMです。
それはいいの。
ゼタを含むお客さんたちの月謝で
上手な子が月謝を免除されてても
遠征に行っても
それは営利組織では普通のことだわ。
ATMとしては
息子が楽しく過ごせたらいいから。
お金や時間より大切なもの
問題はおカネじゃないのよ。
気をつけなくちゃいけないのは
ゼタの時間が取られること。
発表会にお金を払うだけじゃなくて
練習時間を増やすことを
当然求められるわ。
今の優先順位に照らすと難しいわね。
ゼタは合宿には特に行きたがるけれど
時間に資するか見極めないと。
しかし。。
サッカー合宿には甘くなりがちなの。
なぜか?
いつか合宿の見送りに行ったとき
引率していた別の教室のコーチが
イケメンだった。
イケメンだった。
イケメンだった。
エコー。
え。
合宿はいつもその教室と合同なの?
そっか。
いいんじゃないかな、サッカー合宿。
おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村