ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

ポケモン

雪ありロボあり桃鉄あり。小4男子の年末年始

我が家も今日から通常運転です。

楽しかった年末年始を振り返るわ。



小4男子の年末年始


ゼタ(是太郎。息子)の

年越しの模様です。


スキーに始まり

 


かまくら、雪合戦!
230104_4



親戚の家に集まって


大晦日ならではの

年越し蕎麦ランチ!


ゆすらは揚げ物を担当したわ。


2022年の終わりに初めて

かき揚げをサクサクに揚げられました。

230104_3



紅白とゆく年くる年!

大晦日はずっとNHKのターンです。


夜ふかし!

ゼタは夕方に仮眠をとり

初めて寝ずに新年を迎えました。


からの〜

お正月ならではの

お年玉!コカコーラ(特別に)!


戸建てならではの足音OK

屋内大サッカー大会!卓球!
230104_1


さらに

漫画読み放題にスプラトゥーン三昧!


スカーレットどうした。

※スカーレット:Xmasプレゼント
 



年末年始のお勉強


年末年始のお勉強はこちらのみ。

- - - - - - - - 

国語:音読1分


算数:計算1分


理科:ロボット工作


社会:桃太郎電鉄

- - - - - - - - 


桃鉄、ゆすらはピスケ&うさぎコラボ車両
230104_2
 


ロボット工作は

親戚のリケジョのナユタちゃんと

230104_5



数日間こんなだったので


帰宅前夜は帰りたくなさすぎて泣く息子
230104_6
 




新年最初のテスト


塾のテスト、大丈夫かな。


大丈夫じゃないわね。

景気よく忘れていると思う。


本人の自己申告によると

忘れたのは4割くらいだそうよ。


テストまであまり日がないわ。


ゼタがざっと見直しする間に


ゆすらは練習用のテストを作るわ。

弱点を詰め込んだ手作り。


それからね、書初めもこれからなの無気力



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 
 

サンタ3日前

ゼタ(是太郎。息子)は

サンタさんにお願いするプレゼントが

思いつかないみたい。


ゼタ:「僕、欲しいないんだよね」


小4のゼタが一番欲しいもの

それは時間真顔真顔




抽象的な思考の入り口 


お友達とサンタの話題になったみたい。


ゼタ:「サンタは親なの?」


4年生にもなるとサンタが来なくなり

代わりに保護者様から

クリスマスプレゼントをもらう

お子様もちらほら。


ゆすら:

「サンタを信じていない子には

来ないから

親が用意することもあるみたいね」


ゼタ:「どこから入ってくるのか

ずっと疑問だったんだよね〜。」


守秘義務込みで引き継ぐ?


ゼタ:「僕はプレゼントほしいから

まだサンタを信じてるよ」


プレゼントほしいのか。


興味深かったのは

友達がそう言ったからって

信じるかどうかは別なんだな〜

ということ。


やっぱり

虚構と現実を見分ける力がつくのと

母語が確立し抽象的思考に入るのは

小4あたりでリンクしていそうだわ。





ということは。。

ゼタのところにサンタがくる限り


算数の深い思考を必要とする問題や

国語の記述問題は

突き抜けないってことかな。。不安不安




高額商品 


サンタさんにお願いするものが

決まったみたいです。


ゼタ:「スカーレット・バイオレット」

(Nintendo Switchのポケモンソフト)


スカーレット ¥6,500-

バイオレット ¥6,500-

ダブルパック ¥13,000-


夫:「どちらかにしなさい」


ゼタ:「ソード&シールドの時は

サンタさん両方くれたよ」
221222_1


サンタさん高額商品担当。


ゼタ:「う〜んバイオレットかな」


サンタさんに伝えておいたよ。




12月22日。今日は冬至ですね 


今朝、クリスマスツリーに

何か刺さっています。


ゼタ:「正式にお手紙書いたわ」


221222_2


え?

スカーレットガーンガーン


サンタさんはもう

バイオレットを用意してくれたよね。


どうする?

サンタさんに何て言う?


仕事だったら

上司と関係部署にまず一報!だけど。


対応難しいなこれ。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村