ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

中学受験2024

AM&PM受験の移動をともなうランチ


こんにちは。

本日は
複数会場で試験がある日の
ゼタ(是太郎。息子)のランチについて
書きます。


前回の経験


ゼタが5年生の時に
午前と午後でそれぞれ異なる塾の模試を
受ける機会がありました。

お昼休みの間に移動とランチを
済まさなければなりません。

この時は
外食ランチに体を馴れさせるか
家で慣れたものを食べさせるか
迷った末、

やや無理がありましたが
一旦帰宅し家で食べさせました。

準備万端で段取りしたものの
分刻みの、かなり綱渡りのスケジュール
となりました。

これは入試本番でも起こることなので
この時以来、ゼタのランチをどうするか
考えていました。



外食か手作りか


外食は
・混んでいて店を見つけられない
・体調に影響する場合がある

っていうのがあるのよね。
下見しても当日は混んでいるかも。

お店を選べないと食べるものも選べない。
ラーメン屋さんだった場合
ゼタは嬉しくて食べ過ぎたりしそうなのよ…。

できれば慣れたものを食べさせたい。
お弁当を持参するのは
飲食できる場所の確保が必要よね。
公園があればいいけど
お天気に左右されるじゃない。

どうしようかな、と思っていたら…



中学受験2024の先輩


先に受験を迎えられた
中学受験2024の方々のブログを
その視点で読ませて頂いておりました。

そしたら。
複数の方がヒントを下さっていました。

校門をくぐる前にほおばる
親との別れ際に口に入れる

これが目から鱗でね。

立って食べる

という発想がなかった。

お昼ご飯は座って食べるもの
という考えに囚われ過ぎていた。

240511_1


立って食べやすいものを用意するわ!

寒いでしょうから水筒に
温かい野菜スープ(具なし)とか。

そうよね、入試本番のランチの目的は
気分転換と栄養補給よね。

デザートや食後のお茶を
ゆっくり楽しまなくても大丈夫。

ありがとう2024の先輩!


夫:
「午後も試験なら昼は食べない一択だけど」

あなたはね。
ゼタには必要なの。

でもそれ、
ちょっと頭の片隅に置いておくわ。


おしまい。

中学受験2024の背中


先月、中学受験2024の先輩方が
入試本番を終えられました。

保護者の方々のブログや塾を通して
その様子や結果に触れることができ
感動するとともに
大変参考にもなりました。

ゼタ(是太郎。息子)が4年生の時とは
ゆすらの着眼点も違ったので

今日は5年生の保護者として
気づいたことを書きます。


入試直前に休ませるか問題


東京・神奈川の中高一貫校を受験する
ご家庭にとっては1月をどう過ごすか。
それぞれに決めなくてはいけません。

小学校を休ませるというご家庭の
目的は大きく2つあると思います。
①感染症対策
②勉強時間の確保

ゆすらはできれば受験の直前でも
学校にも塾にも行かせたいし
なるべく普段の生活をさせたいです。

しかし
それまで何年も頑張ってきたのに
受験会場に行けなくなるような
病気や怪我は本当に怖い!ので

「①感染症対策」を目的として
ゼタを休ませる可能性が高いわ。


どれくらい休ませるかについては

(1) 試験当日のみ
(2) 試験前日から
(3) 潜伏/療養/出席停止期間から逆算
(4) 1月まるごと

今のところ(3)かな。

2024の先輩方の様々な事例も
拝見させていただきました。

中でもゆすらが探していた情報は、

を休ませるかどうか
なの。

これまでゼタを見てきた限りでは
塾の方が危ないと思っているから。

小学校を休ませても
塾で感染する可能性があるから
小学校と塾の欠席はセットでは?

でも塾を休ませる例は見たことがなかった。

今年はそういう目で
2024の先輩方のブログを読みました。

すると…やっぱり複数いらっしゃる!
塾にも行かせない方が。

小学校を休ませ塾には行かせるという方は
塾で勉強させたいという気持ちも
感染症を恐れる気持ちと同じくらい
あるのかも。

これはぎりぎりまで悩むことにするわ…

給食と体育と友達の存在により
どちらかというと小学校に行ってほしい。

ゼタに聞いてみます。

小学校と塾、どちらが感染リスクが高そう?

小学校は広いし換気もしっかりだし
むしろ安全だったりしない?

ゼタ:「う〜ん。それでも学校かなぁ」

そう…残念。

現場の意見を尊重しましょう。
塾を休むなら小学校もお休み!


テキストタワー


6年生が最後に記念に撮った
身長より高いテキストタワーや
プリントタワーを見て憧れたようです。

ゼタ:「僕もやりたい!」


我が家ではテストを含む教材は
基本的に保存しています。

早速ゼタも教材を積み重ね始めます。

240306_2
1年後、タワーに…なるかな?

塾やクラス次第ではないかしら。

ゼタのタワーは身長より高くならないのでは…
ゼタも急に身長が伸びたりして。


番狂わせ


今年も
まさかの合格やまさかの不合格の話を
いくつも聞きました。

どういう時に起こるのかなって
不安になり理由を求めて書いたのが
ここ最近のブログ
「6年で偏差値を気にする」シリーズです。

各塾の予想偏差値の算出方法には
興味があるけれど記事にしてないの。
調べるの大変そうすぎるもの…。



合格発表時の服装


合格発表の時。

『二月の勝者』で幾度となく出てきた
夜のリビングに家族が集まって
タブレットやPCから結果を見るシーン。

2024先輩方の合格発表の場面を
読ませていただきました。

合格でも不合格でも
まるで他人のゆすらでさえ涙しました。

合格した時は
子は顔や体や声で喜びを表現するし
親は静かに喜んだり賑やかに喜んだり
なんでもいいよね。
どちらであっても子は嬉しい。

重要なのは不合格の時よ。
親は感情を抑えることが求められます。
例え本人より残念に思っていても。

我が子のことを想像します。

ゼタは、静かに座ったままかも。
その後、黙って自室へ行くかも。

そんなゼタの頭を撫でたり
肩を抱いたりなぐさめてあげたい。

その時にゼタが安心するように

めちゃくちゃ柔らかい服を
着ておきたい。
240306_1

と思った。

合格発表の日は、もふもふの服を着よう。


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - 

6年生へ送るエール


東京と神奈川での初日を迎え、
6年生と保護者の皆様を応援します!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

♪いつのことだか
思い出してごらん♪

240201_1


♪あんなこと
240201_4


♪こんなこと
240201_5



♪あったでしょ
240201_6



♪一年じゅうを
思い出してごらん♪
240201_7


♪あんな模試
240201_8


♪こんな模試
240201_9


♪あったでしょ
230625_1



♪うれしかったこと
240201_10


♪おもしろかったこと
240201_11


いつになっても忘れない
240201_12



♪桜のお花もきれいに咲いて
240201_2


♪もうすぐみんなは
240201_2
♪一年生♪


全力を出し切れますように!

【定点観測】回復(小5、12月)

こんにちは。
年の瀬ですね。

ゆすらは松前漬を作ろうと
スルメと昆布を切りました。
手が疲れたのでブログを書きます。

2023年の成績の総括をしなくちゃ。


5年後期の成績下降


11月初めの以下の記事⬇︎では
5年後期という嫌なタイミングで
ゼタ(是太郎。息子)の成績が
下降していることを書きました。

11/3(金) 成績下降を機に見直したもの
 

母集団に対して遅れ始めたのか
去年と同じく季節的な要因なのか
どちらかしら?

(再掲)偏差値推移(5年、秋)
231103_2



秋以降の対策


この後、もちろん対策しました。

4年生の冬は良い結果をもって
冬期講習や年越しができるよう
(親が親のために)テスト対策に介入。

5年生の冬は、
ゼタとの関係を良好にする努力をしました。
変わり始めたきっかけは就寝時間かな。

ゼタが9時間以上の睡眠時間をとることは
ずっとゆすらの希望でした。

ゼタは成績が良かった時のご褒美として
遅めの就寝時間を獲得していましたが
成績が下がったことで母の希望が叶い
就寝時間を早めることになりました。

これが意外とゼタに、
自分が大切にされているという実感
をもって受け取られたみたい。

成績が下がった時に
勉強時間じゃなくて
睡眠時間を増やしたことが吉と出ました。



結果


さて。あれから数ヶ月。
結果はこちらです。


(図)偏差値推移(5年、冬)
231230_1

うん。
季節変動に見える。


来年は6年生。
今年以上に気をつけよう。


もうすぐ新6年生


成績以外でも
これが来年の今頃に起こったら…
と考えをめぐらすことが増えています。

去年とおととしは2/1が近づくと
6年生がもうすぐいなくなっちゃう!
と、本当に淋しく心細い気持ちでした。

そのたびに
一つ上の中学受験2024の先輩方の
存在が大きくなっていきました。

今までずっといてくれた
中学受験2024の先輩たちは
もう一部で本番を迎えています。

ついこの間まで5年生だったのに!

本当に応援しています!
勇姿を目に焼き付けたい。

ということで
今まで以上に心細くなるかと思いきや
そうはなっていません。

それは、ゼタが

別に淋しくない。
やっと俺たちの番が来たって思う


というようなことを、言ったから。

母も6年生の母になっていかなきゃね。

その後は女神⬇︎になるのよね。

2022/10/22 【中学受験用語】女神



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村