ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

夕食

新5年生からの夕食時間

新5年生になり

塾の時間が遅く長くなります。


恐れていたお弁当作り。。


アラッ?

お弁当は要らないのね。


ちょっと早いけれど

塾の前に食べていけばいい時間だわ。


よかった。




 順番を入れ替える 


順番を入れ替えて

慣れていきたいと思います。


ゼタ(是太郎。息子)の

塾の日のスケジュール

- - - - - 

4年生

学校(移動)宿題、おやつ(移動)

(移動)入浴、夕食、ゲーム、就寝


5年生

学校(移動)宿題、ゲーム、夕食(移動)

(移動)シャワー、就寝

- - - - - 


5年生の塾の日は

おやつと湯船がなくなる感じね。


何とか同じ時間に寝かせられたわ。

※21:50にベッド、22:00消灯




夕食ストック 


新5年生の初日のメニューは

チーズハンバーグ(小学生もてなし用)

にしちゃったけれど。。


これからの日常なのだから

あるもので食べる方がいいわね。


ゆすらと夫のどちらかは

家にいられると思うけれど


親がいないことを前提に


ご飯は炊いておいて

お味噌汁は多めに作っておいて

野菜のおかずを常備して

メインだけを気にすればいいわ。


夕食を作りすぎておいて

残った分を冷凍しておくの。


何種類かたまればデリみたいになる。

オシャレ。。指差し



コロナ前はほぼ出社していたので

ゼタのご飯はストックしていました。


毎日家族揃って早めに夕食をとれた

コロナ時代が特別だったのだわ。




サッカーの日の夕食 


蛇足ですが


ゼタの夕食時間は

サッカーの日に最も遅くなります。


満腹では走り回れないものね。
230228_1



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

新5年生に向けての課題

本日は


ゼタ(是太郎。息子)とゆすらの


新5年生に向けた課題を書きます。




ゼタ 



勉強

- - - - -

・文字を小さく速く書く

・0と6、4と9を意志を持って書き分ける

・算数の式を書く(適宜)

・問題文、設問、選択肢に手がかりを残す

- - - - -


3年生の頃は国語の問題文に

しっかり線を引いていたけれど


いつの間にかしなくなっているのよ。



算数で式を書かないのと同じで

まだ困っていないのでしょうね。



また、算数が難しくなると

計算用の余白を狭く感じるわ。



ゼタは鉛筆を使っているけれど

シャープペンシルも検討しようかな。




生活

- - - - -

・自分で言ったことくらいは行う

・ごまかさない

- - - - -


他の誰でもなく

「自分が見ているよ」ということね。




4年生で対応済み

- - - - -

・解き直した回答を書く時に

 間違えた回答を消してしまう

- - - - -


消さないことに。




 


引き続き

言葉で干渉する回数を減らす

というのはあるけれど。


新たに


・怒る時は短く

・怒る時以外は柔らかく

・5年生の新しい生活リズムを作る


テスト直前の

ゼタとゆすらの低レベルの言い合いよ。。

230124_1


怒るのはもう仕方ないとして

せめて短く済ませたいわ。



2月からは塾の時間が変わるから


夕食、宿題、遊び、習い事にも

影響あり。


慣れるまで頑張ろう〜。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村  

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村