ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

小学4年生

元素の歌とアトムモンスターズバトルカード

こんにちは。



我が家の小学生男子(ゼタ。是太郎)が


「水素!」


って言いながら玄関開けて帰ってきたわ。



是太郎や。


帰宅の挨拶は「ただいま」でしょうネガティブ




ゼタ:「何で木素はないの?」


炭素があるわよ。



ゼタ:「じゃあ電素は?」


原子には電子が含まれているわよ。



。。そろそろ元素やるかな。
230310_3

本日は化学の話です。




バトルカードゲーム 


ゆすらのブログの初期からの


相互フォロワーさんに

小学生がいらっしゃるの。


いいでしょう。照れ



しっかりした文章を書かれるので

初めは大人だと思っていたわ。


投稿前に保護者様に確認してもらうみたい。


その方の『一番最初の記事』の話題が


化学バトルカードゲーム

「アトムモンスターズ」だったの。



賢いお子さんが自らお勧めする知育玩具。。


買うわ。
230310_1


買った。


元素と化合物のカードが入っています。

グリーンとパープルは拡張パックよ。



拡張パックをもってしても

元素は19種類。


教育ママとしてはもう少し欲しいけれど真顔



このカードのいいところは

ゼタがバトルカードゲームを好きなことと


原子の手の数(原子価)がわかること。
 

230310_2


左2枚の元素カードのキャラクターに

手が描かれています。


炭素(C)は4本

窒素(N)は3本


しかもキャラクターの周りのボール

みたいなものは

おそらく最外殻電子の数だわ。。


意外と細かい。。



右のカードは化合物(分子)です。

強そうです。




美しい元素の歌 


ゆすらが好きなのは


アンジェリーナちゃんと

ジェニファーちゃんが歌う

元素の歌です。



【Youtube】「元素の歌(日本語版)」


10年ほど前だけれど

このiPadアプリ持ってた〜ニコニコ



アンチモン、ヒ素、アルミニウム、セレン♪

から始まる歌は


残念ながらアップデートがなく


その後発見された元素は歌われないし


原子番号順でもないけれど


楽しい歌です。



ゼタと歌って


元素の名前に親しんでいます♪



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村  

少し肩の荷が下りる〜式を書かない人、計算の工夫、シャープペンシル

本日は

算数をめぐる

最近の息子の話です。



式を書かない人 


ゼタ(是太郎。息子)は

式を書かない人です。


(ご参考)式を書かない人
 

この件に関しては

ゆすらにしては珍しく

深追いせずに来たわ。



毎朝12問ずつ行う

1行計算問題集マスター1095題。


なかなかパーフェクトの日がないの。


小数と分数と加減乗除が混ざった

複雑な計算は

整理整頓ができないと間違えるのよ。



少し困ってきたかな?


分かっているのに×がつくことに

イライラしておくれ。



計算の過程を整理整頓して書く日も

近づいている気がするわ。




シャープペンシル 


同じく新5年生の抱負であった

小さい字を書く練習。


これまで鉛筆で筆圧高めの大きな字を

書いてきたゼタ。


大丈夫かしら?



新5年生になってすぐ


回答欄がとっても小さい問題が

あったようで


ゼタ:「シャーペンない?」


自分から借りに来ました。



普通に使えていたし

文字も小さく書けたわ。


良かった。




計算の工夫 


ゼタが塾の宿題を投げ出しています。


ゼタ:「わからない。解けない」



どれどれ。


ゆすらがお手本を見せてあげるわ。


さらさら。



母の手元を見るゼタ。


ゼタ:「そのやり方、塾で禁止されてる」

230306_1


なんですって。


確か2桁x2桁のかけ算だったわ。

暗算でしなさいということみたい。



ゼタはそろタッチの終盤で苦戦したので

ゆすらはゼタの暗算を心配していました。


(ご参考)母の心の叫び
 

ゆすらが何とかしないといけない

と思っていたから


・インド式かけ算に飛びついたり(母が)


・19x19までのかけ算が1日で出来る本を

 立ち読みしたり(母が)


・平方数の歌を歌ったり(母が)。



ずっと

幼児教育に

何かを置き忘れてきている感じ

がしていたの。



でも因数分解をはじめとした

計算の工夫を

塾が教えてくれているのね。


ありがとうございます。


少し、肩の荷が下りました。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村  

桃の節句をスルーしようとしたがひな人形の並べ方が出題されている


一昨日は桃の節句でしたね。


我が家で女性はゆすらだけ。


特別なことしなくてもいいかな

って思っていたけれど。



出題 


ある中学校の過去問を見ていたら

ひな人形の並べ方が

出題されているじゃないの。。


ゼタ(是太郎。息子)は

三人官女が何なのかも知らないと思うわ。


せめてもと

週末の食事はひな祭り仕様に。


季節の行事は

食事で雰囲気を味わえることが多くて

助かります。




ひなまつりランチ 


ランチは桜鯛の丼にしました。



昨年末にかけこんだ

ふるさと納税のお刺身定期便で


3月は桜鯛だったの。
230305_1

1匹の鯛が三枚おろしで届きます。


お刺身が2パック(写真は1パック)と

お頭と骨が1パックでした。



甘味はひなあられ。
230305_3


ゼタ:「美味しい」


味もよく喜ばれました。



ひなまつりディナー 


ちらし寿司と

蛤のお吸い物です。


ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼは

桃の花のなかった食卓に

濃い目のピンク色をさしてくれました。



ゼタのために


7段飾りの絵を印刷して切り抜いて


おひな様パズルを作ったのよ。



ゆすら:「三人官女はどの段でしょう」



そしたら


夫:「さんにんかんじょって何だろう」
230305_7

三人官女を知らなくても

中受はさておき大学には入れるわ。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

暗記する親子【中学受験4コマ】

本日は4コマで

中受あるあるをつづります。



暗記する親子

230225_1


230225_2


230225_3


230225_4



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村  

お子様向けJALマイレージバンク

本日は


子どもの航空会社のマイレージと


ちいかわの話です。




マイレージ 


ゼタ(是太郎。息子)が貯めている


航空会社のマイレージは

ANAのみでしたが


南紀白浜へのフライト(↓)をきっかけに



JALマイレージバンクにも


ゼタの口座を開設し


カードが届きました☆

230217_2



マイレージ会員になると


JMBキッズクラブ※に


入会することができます。


※12歳以下の

JALマイレージバンク会員が

参加できるプログラム



コロナ到来以前のことでしょうけれど


JAL工場見学や


キャビンアテンダント体験などに


応募することができるのですって!


※参加にはマイルが必要



再開することがあればと入会したわ。




ちいかわ 


アラ?

230217_1


このキャラクターは。。


お嬢様がいらっしゃる方のブログで

見たことあるわ。


ちいかわでしょ?

※違います。



ブログに書くので調べたら違ったわ。


この子たちは「しろたん」でした。



ちいかわだと思っていたから

ちいかわで話を続けるわ。



ちいかわってアニメがあるのね。


調べついでにアマプラで観たの。


可愛いー!!ラブラブ


かわいいけど。。

ちょっとブラックなのね。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村