ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

小学5年生

本気の反抗期が来る前に(2)


こんばんは。

前回の続きで
本気の反抗期が来る前に
ゼタ(是太郎。息子)との
日常を記録します。



技の名


小学生男子と家の中ですれ違うと

ゼタ:「メラ・ゾー・マ!

って攻撃される。

うちだけかな。


231122_4


あいさつがわりなのかしら?

これもそのうち
してくれなくなるでしょうから
記録しておきましょう。

本気の反抗期には
語彙が極端に貧困(うるせーBBA)に
なるそうよ。



ウサちゃん


忙しいゼタとの時間は
寝る前のひとときに限られる。

ゼタがゆすらの寝床に遊びに来ます。
主にぬいぐるみ(で戦う)遊びです。

ゼタが隣で寝る時、ゼタの肘や蹴りから
顔やお腹を守るために使っている
うさぎのぬいぐるみも動員されたので

寝る時は返してくれるよう言うと

231122_3


ゼタ:「ウサギのフン食物語(技名)!!

ってぐりぐり顔に押し付けてくる。


あなた…

11月のサピックスオープン
受けなかったくせに

そういう情報だけは
仕入れて活用するのすごいね!


(理科でウサギが出題されたそうです)



息子を笑わせる


ゼタはゆすらが笑わせようとすると
塩対応で返してくれます。

でもそこはまだ小学生。

忘れた頃に同じネタをもう一回持っていくと
笑ってしまって悔しそう。

あと歌にしたり
間を大切にすると笑ってくれる。


もう、ゼタの中学受験の応援は

・塾に通わせ、図書館に通い
・生活を整え
・予定を立てて丸をつけ
・テストの結果を分析し
・解き直しノートに
・年表、実験道具などなど作り
・買ったり体験させたり…

親ができることはしたわ。
馬を水飲み場まで連れてきた〜。
あとは本人次第。

まだできていないことは、
手や口を出さずに見守ることです。
引き算が苦手。

本気の反抗期までの残り少ない日々は
ゼタを笑わせることに心血を注ぎたい。


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


本気の反抗期が来る前に(1)


こんばんは。

成績は下り坂なれど
ゼタ(是太郎。息子)とゆすらの関係は
良好です。

なぜかこの1ヶ月、凪いでいる。

反抗期と更年期の
ぶつかり合いがなければ
まだまだ可愛い小5男子。

少しツンとしてるゼタを笑わせるのが
最近のゆすらの趣味です。
発想がおっさん。

だけど息子が母と遊んでくれる時は
多分もうすぐ終わり。

本気の反抗期と親離れが来る前に
やり取りを楽しみたいわ。


今週はゼタとの日常を記録します。



美しい


ゼタは一人で寝ますが
ゆすらの隣で寝ることもあります。

ある朝ゆすらが目覚めると
隣で寝ていたゼタが先に目を覚まして
こちらを見ています。

ゼタ:「…くしぃ」

うつくしいと聞こえました。
え、美しいですって?!

ゆすら:「えっ?もう一回言って」

ゼタ:「デュクシ
231122_2


デュクシだった。

朝一番にデュクシって言うな。



慌ただしい玄関


ゼタが目薬をさし忘れていたので
出がけの玄関でさしてあげます。

ゼタ:「涙こぼれた。拭くもの頂戴!」

玄関には何もないわ。
とっさにエプロンを差し出します。

ゆすら:「ここでいいわよ」
231122_1


ゼタ:「ヤダ!キモいキモいキモい!!

確かに目に当てるには不衛生ね。
でもそこまで言わなくても。

ゼタ:「ティッシュ取ってきて!」

いかに早く登校するかに
価値を置いている小学生男子。

一方キモいと言われたゆすらは
ゆっくり動きます。

ゼタ:「ふざけてないで早くしろ

なんですって💢。

してもらいたいことを
正しい敬語で言い直してください。

ゼタ:「母上ティッシュを下さい」

やっぱり敬語と武士が混ざりがち。



お殿様


ゼタは怖い話で怖がるくせに
怖いもの見たさで見てしまい

寝る時にちょうど思い出すようで
布団をかぶって怖がっています。


ゼタ:「怖い怖い怖い!ちょっと来て!

ゆすら:「どうしたの」


顔を覗き込むと手招きされます。

ゼタ:「近(ちこ)う


最高にキモい!!
挿絵を描きたくないくらいヤダ。


つづく。
- - - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


小5男子のサボり方(教科別)

ゼタ(是太郎。息子)は省エネタイプです。

これは育てたゆすらのせいであり
良い面も悪い面もあるのだけれど

ゼタの省エネは
効率的な工夫よりも
怠けることの方が多く
ゆすらの逆鱗に触れることがある。


今日はゼタのサボりポイント
(=般若になった母の登場場面)を
教科ごとに書きます。

231101_2




算数のサボりポイント

式を書かない。ノートを使わない。
鉛筆を持ち手を動かすことを厭う男。

簡単な問題は暗算。
小学校のテストプリントは
答えだけ書いてあり全問正解。

回答用紙から舐めプが伝わってくる。
先生はどう思われたかしらね。

(再掲)立式と漢字練習を面倒に思う息子
230609_1



中学受験の難しい問題では手を動かして
試行錯誤する必要があるのに、鉛筆を置く。


(再掲)「まず鉛筆を持て」
230302_3



ゼタ:「考えてるんだよ」

と言うので
しばらくしてから様子を見にいくと
全く進んでいない。


下手な考え休むに似たり。
ただの休憩時間になってるわ。

手を動かしなさいよ。
嫌なら漢字練習でもしなさい。
自分で事態を動かしなさいよ〜



国語のサボりポイント

漢字練習。

3回から1回に減らしたところまでは 黙っていた。
1回で覚えられるならばと。

1回から0回になった時に母登場。
231101_1


寝る前の5分の習慣がなぜつかない。
効果的な時間帯に短時間でいいというのに。


記述の練習問題を飛ばす。

これはいけません。
テストではしっかり書くので
見逃していたら
テストの時も空欄を作るようになった!


図書館の本をラノベから読む。

人間の脳は疲れるんだから
頭を使うことを先にする習慣が なぜつかない。

母、最近は出ずっぱり。



理科のサボりポイント

ハイ次。理科です。

まずやらない。永遠の後回し。

仕方ないので親の介入頻度高し。

調べることに時間がかかることが
めんどくさがりのゼタの
理科離れに拍車をかけているとみて

夏以降は時短のため
知識や用語は解答を見て覚え
練習問題に時間を使おうと
勉強方法を変えているところ。

2ヶ月経っても成果が出ませんな〜。
ちゃんとやっていないんだろうな。

しばらく母の監視が必要か…。

(再掲)「見られている」
221118_1




社会のサボりポイント

社会のサボりポイント(New!) 

全教科コンプね。

社会は歴史だからゼタに任せておいたら…

昨日発覚したサボりポイントは、
いきなり演習問題をする。


基礎的な知識や用語の習得や
それらの漢字練習をしないまま
仕上げのページすな。

本来、テスト形式で時間を計り
学習到達度の確認に使うべき
まとめの総合演習問題を
初見で調べながら埋めている。

理由は明白。
演習問題が宿題の終着点だから。

早く終わりにしたい
という気持ちがダダ漏れている。

理科と同じことになるわ。

半年前までに母と二人三脚で作った、

知識や用語のインプット
→アウトプットの練習
→時間を計って演習問題
→塾のテスト

というサイクルを回す習慣が失われていた。

許せません(母登場)
231101_3



母の発生条件

母が登場(発狂)するのは
礼儀や習慣に関することだけなのだけれど。

このブログの
「日々のレベル上げ」カテゴリで
「生活習慣」というサブカテゴリの記事数は
どの教科よりも多いわ。

ほんと、これは中学受験を通じた
子育てであり中学受験でなくても
サッカーでもピアノでもいいのよ。

ゼタが勉強さえしていれば良い
という態度になったら
ためらわず勉強を中断させてる。
もっと大事なことがあるわ。

子に習慣づけるというのは
繰り返しと根気のいる作業です。

何度も同じことを言って
同じく失望することを繰り返すので
病みやすいと思うわ。

やりすぎもせず、完全放置でもなく、
バランスの取れた対応を求められます。
ゆすらに足りないところです。


ゼタも邪魔されたくないなら
信用を得る行動を取ればいいのにな。


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村 

他塾模試の結果比較(小5、春)

本日は
ゼタ(是太郎。息子)が4−5月に受けた
他塾模試の結果に関する話題です。

230522_1



前提


ゼタの塾名を公開していないので
データに以下の操作を加えます。

・自塾を含む4つの塾名は非公開
・4科、2科、教科ごとの偏差値は
 四捨五入してグラフで表示
・Y軸の最小値は0ではありません


それから4塾も受けると
子どもへの負担は大きいわ。

ゼタは身体が頑丈かつ
ゲーム感覚で模試を受けることを良しとし
事前準備にあまり時間を使わないけれど

それでも自塾のテストと重なれば

ゼタ:「今週末は遊ぶ時間がない。。」

って涙がポロリ。

そんなテスト結果はゼタのものですが
以下に考察します。


結果


(4科、2科)
230523_4

数字や塾名がないと
これだけでは何もわからないわね。

内訳を見ていきましょう。


4教科の内訳


苦戦したのは塾C。

230523_5

塾Cはサピオではないわよ。

他塾さんの、範囲のあるテストだったの。

230523_5_2


塾生が
クラス昇降をかけて準備してくる場では
歯が立たなかったわ。



範囲がわかっている塾Cのテスト。

算数は全て未履修。
このままいけば限りなく0点!

ということで
算数のみ直前対策しました。

そしたら。。
算数の偏差値=62

今回のゼタの頑張りポイントでした。


他塾模試に関する母の感想


去年の今頃は
6年生になるまで
他塾模試は不要だと思っていたわ。

・進度が違うから参考にならないし
・そんな時間があったら自塾の勉強

という理由で。


そして
ゼタが自塾に適合しすぎでは?と
他流試合の必要性を感じてからは


・習っていない
・慣れていない
・範囲のあるなし
・合う合わない
・自塾ほど準備できない

というところに
価値があるように思いました。

習ってない部分は差し引けばいいし
回を重ねるごとに埋められる差だわ。


さらに
結果を見るまでは

難関校に強い塾の模試の結果が
最も重要だと思っていたの。

でもこれだと言い訳が出てくるわ。
「初めてだし」
「習ってないとこ出たし」


最後に
結果が出揃った今となっては


C塾さんで
こんなに取れないものなのだと
思い知ったことが良かったと思うのです。



さて。

ゼタの他流試合第1ラウンドはこれにて終了。

ゆすら:「井の中の蛙が大海を知ったわね」

ゼタ:「大海の中の蛙になったね」

第2ラウンドはいつかしらね?


おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

ダメな叱り方ブログ

こんにちは。


昨年同様、家庭内が荒れがちな3月4月。


ゼタ(是太郎。息子)の

健全な成長を願って


ゆすらは口を出さない練習をしています。


なかなか黙れない 


ゆすらが頑張って黙っていると。。


姿勢悪い。

態度悪い。

着替えない。

顔洗わない。

寝転んで漫画読んでる。


上手くいかなそうでしょう。


「着替えたら」くらい言っちゃうわ。


その一言が

ゼタに対しては逆効果なのだけれど


我慢しすぎるとゆすらが爆発して

もっと面倒なことに真顔



ダメな叱り方 


ゼタ:「僕、”ダメな叱り方ブログ”を見たよ」


ドキ。


ゼタ:「ママと一緒だった」


やっぱり?


どんなことが書いてあったのかしら。


出典は確認していないけれど

ゼタによると


ゼタ:

「人格を否定したりネチネチ言ったり…」


230417_1

そっくり不安不安



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村  

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村