ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

年末年始

中学受験生の年末年始


こんにちは。

今日は、
受験生にとって大切な「いつも通り」を
年末年始にどう守り抜くかについてです。



クリスマスとおせち


『二月の勝者』で
ちょっとだけ紅白を見たせいで…
っていう怖い話があった。

受験本番に「いつも通り」力を出せるように
常日頃からいつも通りを徹底することが大切
という考えには賛成です。

ただでさえ年末年始は受験生じゃなくても
「非日常」のことが多い。どう過ごすか。

短期的に見れば非日常だけれど
ゼタの人生という期間をとれば
年末年始が年に1度めぐってくるのも
「いつも通り」。

詭弁であっても
季節を感じるイベントは大事にしたい。

ゼタは食べることが楽しみだもの。
日々の食事が
クリスマスやお正月にハレの日の
食事に置き換わるくらいはいいと思う!

今年の我が家の年末年始は
食事は例年通りハレの日バージョンで、
お年玉は「お通し玉」で、
親戚の集まりには行かない。
新年のお花を飾るとかはする。

クリスマスツリーを出すかどうかは
迷っている。親が大変。

アラ?
今年ゼタにサンタは来るのかしら。

(再掲)2年前。去年もまだ来た。
221222_1




正月特訓


塾はお正月にも特訓をしてくれるなど
非日常感を出してくるよね。

直前期をイベント的に楽しく乗り切るのは
とってもいいね。とパリピ母は思います。


おしまい。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ


↑にほんブログ村ランキングに参加している

中学受験2025の皆様のブログが読めます



前回までのあらすじ(小4、1月まとめ)

今月も

つたないブログを読んでくださり

ありがとうございました。


多くアクセス頂いた記事を使って

1月をまとめました☆

お役に立てる話題があれば嬉しいです。



目次

1. 解き直しノート作り

2. 小4男子の年末年始

3. 新5年生に向けて

(番外)SNOWでAIアバター作ってみた




解き直しノート作り 


1月は重い腰を上げて

解き直しノート作りを始めました。

 


テキストのコピー方法に悩んでいると


コピーが不要になるアプリを

教えてくださる方がいらっしゃいました。



これ以降

解き直しノートの原本は電子化されました。




ノートに単元IDを振ることを

思いついたゆすらは


中受の単元一覧を求めて

声の教育社の過去問を買いに行きました。





小4男子の年末年始 


ゼタ(是太郎。息子)は

楽しい年末年始を過ごしました。

 


教育効果を狙いすぎた旅行の話です。

ゲーム時間をあまり厳しく管理すると

子供がどうなるか書きました。

 


新5年生に向けて 


ゼタが使っている山本塾のドリルも

もうすぐ終わりです。

 


息子は母の干渉から

身を守る術を身につけました。




(番外)SNOWでAIアバター作ってみた 


SNOWというアプリのAIが

写真を美しく盛ってくれると聞き

試してみました。



230131_2


ゆすらの写真10枚あまりをもとに

AIが作ってくれたアバターです。


何の羽根をむしったのかな。🦩


これは載せられるけれど


他の画像はパーツや雰囲気に

ゆすらっぽさが残っていて

期待したほどは美人にならなかったショボーン



こんなのも生成されたわ。
230131_1


アラ。。

少年のような面影があるじゃないの。


ゼタの写真を混ぜたわね。


読み込むとき、弾かれなかったわw



このAIは数百円で

色んな画像を生成してくれたけれど


なぜか1枚だけ

どう見ても中年女性

の写真が生成されたの。


これがゆすらにソックリなのよ!

(そらな)


課金したのに!!



前段の1月のあらすじの内容が

全て吹っ飛んでしまったかと思いますが



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 
 

雪ありロボあり桃鉄あり。小4男子の年末年始

我が家も今日から通常運転です。

楽しかった年末年始を振り返るわ。



小4男子の年末年始


ゼタ(是太郎。息子)の

年越しの模様です。


スキーに始まり

 


かまくら、雪合戦!
230104_4



親戚の家に集まって


大晦日ならではの

年越し蕎麦ランチ!


ゆすらは揚げ物を担当したわ。


2022年の終わりに初めて

かき揚げをサクサクに揚げられました。

230104_3



紅白とゆく年くる年!

大晦日はずっとNHKのターンです。


夜ふかし!

ゼタは夕方に仮眠をとり

初めて寝ずに新年を迎えました。


からの〜

お正月ならではの

お年玉!コカコーラ(特別に)!


戸建てならではの足音OK

屋内大サッカー大会!卓球!
230104_1


さらに

漫画読み放題にスプラトゥーン三昧!


スカーレットどうした。

※スカーレット:Xmasプレゼント
 



年末年始のお勉強


年末年始のお勉強はこちらのみ。

- - - - - - - - 

国語:音読1分


算数:計算1分


理科:ロボット工作


社会:桃太郎電鉄

- - - - - - - - 


桃鉄、ゆすらはピスケ&うさぎコラボ車両
230104_2
 


ロボット工作は

親戚のリケジョのナユタちゃんと

230104_5



数日間こんなだったので


帰宅前夜は帰りたくなさすぎて泣く息子
230104_6
 




新年最初のテスト


塾のテスト、大丈夫かな。


大丈夫じゃないわね。

景気よく忘れていると思う。


本人の自己申告によると

忘れたのは4割くらいだそうよ。


テストまであまり日がないわ。


ゼタがざっと見直しする間に


ゆすらは練習用のテストを作るわ。

弱点を詰め込んだ手作り。


それからね、書初めもこれからなの無気力



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 
 

年末年始のドラゴンボール合宿

ゼタ(是太郎。息子)は

笑ってしまうようなことがあると

とても楽しそうに笑います。


つられてこちらも笑顔になるわ。

調子に乗って笑わせちゃう。




ドラゴンボール 


ゼタは

『ドラゴンボール』を見たいようです。

Amazonプライムで。


数年前には響かなかったけれど

きっとお友達と話題になるのね。



この日ゼタは

何かで一度笑いのツボにハマり

その後は何気ないことでも

笑いの沸点が低くなっていました。


ゆすら:「また笑っちゃうよ」


ゼタ:「ドラゴンボールで笑わないでしょ」


。。

ゼタはドラゴンボールを

バトル漫画だと思っているわ。


初期のドラゴンボールはギャグ漫画なのよ。

221105_1


笑うつもりがなく

ノーガードだったところに不意打ちされ

苦しそうにしています。




ドラゴンボール合宿 


ドラゴンボールには

中学受験でも使える

大切なシーンや言葉が出てくるわ。


例:精神と時の部屋



世界中で読まれているし

文化としてゼタにも知って欲しいなぁ。


ゆすらは実家に全巻持っていたけれど

さすがに処分されちゃったみたい。



買い直すつもりはないけれど


2泊3日で

ドラゴンボールが全巻揃っている

旅館や民宿(温泉希望)などで

ゼタが全巻読破する


ドラゴンボール合宿をしたい。


そんなお宿がないかしら。。



おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村