ゆすらはゼタ(是太郎。息子)の

学校選びをしています。


前回、偏差値で絞り込んで思ったこと。



併願校の偏差値を下げていくと


中高一貫のメリットを捨ててでも

地元の学区指定の公立中の方がいい


という損益分岐点があるわ。




全落ちを許容する 


地元の公立中がよほど荒れていて


・窓ガラスが全部割れてて

・廊下をバイクが走っている


という状況ならともかく、


・特に問題がなく

・家から近い

・授業料が安い


っていう要素も加味すると、

それほど低くはないところに

中受撤退ラインがあるわ。


撤退と言っても受験はするから

全落ち許容ラインと言うべきかしら。

出願校のリストを作る時に使うの。



夫:「私立のどこかは受かるよ」


地元の公立中との比較ならそうだけれど

引越すだけで入学できちゃう

学区指定の有名公立中との比較で

検討したいわ。


私立の入学金+3年間の授業料を

引越し代+家賃の差分に充てるのよ。



このラインを引くと、攻めるから

全落ちの可能性も高くなるのかな?


220701_1




日比谷高校  


学区指定の公立中選びでは

ものさしとなる塾の偏差値はないわ。


そういう受験情報を出して下さる方が

日比谷高校への進学実績をお使いです。



(ここで

 番町小→麹町中→日比谷高という

 公立エリートコースを調べる沼にハマる)



日比谷高校の偏差値の高さよ。。


高校入試の勢いのまま

3年間走り抜けて大学受験する感じね。


「共学校として日本最高峰」かぁ。



中受しか見ていなかったけれど

高校受験も熱いわね!




おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村