各塾から2023合格実績が出揃う頃。。
ゆすらは
ゼタ(是太郎。息子)の通う塾の
6年生の戦績を見ていました。
ゼタと夫がそれぞれ
関心ある学校への合格人数を
聞いてきます。
本日は家族全員の関心校が
見事にバラバラだった話です。
具体的な学校名を書くけれど
ゼタが目指せるかどうかは別よ。
それぞれの関心
夫:筑駒、開成
あなた筑駒好きね。
まあ…そうね
目標は高い方がいいのかな。。
夫:「日銀の総裁は二代連続で筑駒出身」
ゼタとの関連がわからないけれど
賢い人が中央銀行総裁だと安心ね。
ゆすら:麻布、聖光、慶應
好みがわかるでしょ。
ゼタ:武蔵、駒東、海城
ゼタに武蔵は見せていないはず。
ゆすら:「どうして武蔵を知ってるの」
ゼタ:「ヤギの写真見せてくれたでしょ」
ヤギの写真を見せた(この記事の最後です)
ゼタ:「ザリガニの獲れる小川もある」
ザリガニの話をした(この記事の後半です)
ゆすらったらペラペラと。。
目標のチカラ
目標があるといいね。
目標は変わってもいいね。
以前は
「サッカーが強過ぎない学校がいい」
って言ってたのに
駒東の合格者数を聞いてきたものね。
ゼタの将来の希望は
①サッカー選手
②生き物に関わる仕事
志望校への関心は
①給食
②サッカー
③生き物
です。
水族館の飼育員さんになるには
泳ぐ時に息継ぎできた方がいいかな。
ゼタ:「うん頑張る」
武蔵なら理科ができた方がいいかな。
ゼタ:「うん頑張る」
頑張って〜。
おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村