ゼタとゆすらの中学受験2025

遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録

消しゴム

2022年、レベルアップした中受の学習机

2021年、

小3でゼタ(是太郎。息子)は

リビング学習を卒業しました。


2022年は

学習机の環境を整えました。


本日は現場(ゼタの机)から

お伝えします。




2022年、買ったもの 


ハードウェアを揃えました。

221217_1



・デスクライトの話




・姿勢が良くなる椅子の話




長時間座っていても疲れない椅子

も考えたのだけれど。。

マッサージ機能付きとか

座面ヒーター付きとか


ここで過ごす時間を短くできるように

限られた学習時間の効率を高める

方向で環境を作ることに。



皆様のブログを参考にさせて頂き

文房具も少しずつ

良いものに置き換えています。


書きやすい2Bの鉛筆、

よく消える消しゴム、

卓上クリーナー などなど。


221217_2


壁には何も貼らないわ。


だって。。

必要ないものを見るし

必要なものは見ないし


宿題などのTodoリストを

親が印刷して貼っていましたが


タブレットで自分でチェックする

スタイルでもいいのよ。




改善中のもの 


卓上クリーナーは

スクエア型にすればよかったわ。

丸型だとスミが掃除できないの。



ところで

勉強中はクリーナーを使わないので

消しゴムのかすが一部床に落ちちゃう。


そこで

デスクライトがあるために

壁と机の間にできた↓すきま↓

消しゴムのかすを手で払って落とせる

ダストシュート的な仕組みにしたいわ。


221217_3


ガムテープを粘着面を上にして

机の下から貼っておくか。。



それから勉強中に起こる


複数の消しゴムが机上で

行方不明になる事件真顔


を解決するために

消しゴム置き場を設置したい。



ハードウェアに目処がついたので

次はソフトの充実を図りたいわ。


タブレットを

もう少し活用できるといいな。


・筆順アプリ

・調べごと(音声検索)




欲しいもの 


それは中学受験VRシステム


居ながらにして


自然や地形の観察!

地図帳を丸ごと体験するわ。

221217_5



理科の実験!

特に器具が多くて火を使うやつ!



プラネタリウム!

小学生は夜寝てます!


221217_4



あとは。。

自動アロマ噴出機能とか?


タイマーは夫が見つけてきた

サイコロみたいなのを使用中ですが


教科ごとの勉強時間のデータを取れる

科目別タイマーが欲しいわ。


というかゼタが使っている教材から

画像認識からの教科を自動判別して

学習時間データ取っておいてほしい。


何ならテスト結果との関係も

分析しておいてほしい。


エビングハウスの

忘却曲線タイマーを内蔵し

良きタイミングで

暗記問題を出題してくれるAI。


学習アドバイスくれるAI。


悩みを聞いてくれるAI。



欲望のままに終わります。
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 
 

消しゴムで消してあげる夫とだし茶漬け

夫は、


ゼタ(是太郎。息子)が自分でするべき


身の回りのことを、してあげがち。



(再掲)ゼタが間違えた所を消しゴムで消してあげる夫。
220404_1



ゼタが練習する機会を奪わないでよー。



だし茶漬け 


そんな夫がだし茶漬けを作ってくれました。


ゆすらのを再現しようとしたみたいです。


でも、レシピを聞かれなかったわ




ゆすらが作るだし茶漬けは


盛り付けが残念ですが美味しいです。


家族も大好き。



トッピングは


焼きたらこ、焼き鮭、梅干し


大葉、青菜、海苔、白ごま


などなど何でも。



家にお煎餅やおかきがある時に


作ることが多いです。


砕いてトッピングしたい。




話を戻しまして、夫が作っただし茶漬け。


いただきます。



全員:「。。。」



だしパックだけで作った味がするわ。


ゼタも美味しいとは言わない。



ゼタ:「あったまるね」

220405_4


優しい。




妖精さんの仕返し  


キッチンを通りかかると、


だしパックと昆布が水につけてある。


夫がまた、だし茶漬けを作る気なんだわ。



醤油を小さじ1入れるって知らないのね


入れてあげようっと。


ちょっと水も少ないから足してあげよう。

220405_3


ふふ、


妖精さん(※)みたい。


※『こびとと靴や』のこびとみたいな存在



そうとは知らず、だし茶漬けを作る夫。


ゼタが「美味しいね」って4回も言った。


ふふ。


夫の成長機会を奪ってしまったわ。



おしまい

- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

消しピン男子と消しゴムバイキング

消しピンとは


消しゴムを指でピンとはねて


他の消しゴムにぶつけ


吹っ飛ばす遊び。


(男子)小学生用語:消しピン



ゼタ(是太郎。息子)の好きな遊びです。



消しゴムバイキング 


銀座伊東屋さんで開催しています。


3/30(水)まで。行ってみましょう。

220327_3



色とりどりの色んな形の消しゴム。


お弁当箱に7つ詰めて、594円


2つ買うとガチャメダルがもらえて


限定ランドセル消しゴムのガチャができます。


2つ買いました。

220327_1


空っぽのお弁当箱には


動物や恐竜の消しゴムが入っていたけど


ゼタの消しピン大会に出場していて


今はお留守。



ゼタは帰ってきてからずっと


消しピンで遊んでいます。

220327_2


シャチが強い、たい焼きが強い、って


実況しながら。


安い。。


おしまい。 
- - - - - - - - - - - - - - -
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 

ブログ内検索
プロフィール

ゆすら

夫婦とゼタ(是太郎。息子)の3人で暮らしています。良い食材と旅行が好き。健やかで美味しい毎日を模索中

お問い合わせ
プライバシーポリシー
PVアクセスランキング にほんブログ村